nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

nyancotan 家の星空予想 12月10日発表

日中の気温予想だけをみると強い寒気の流入はなさそうに見えるが「吹雪」のついている日は上空に強い寒気の流入があるので、そこそこの降雪となる見込み。吹雪の表現は見送ったが 14日夜遅く~15日未明も吹雪模様。ただ寒気は、いずれも一過性。星空は 期末に ☆ ひとつあるが、天気が猫の目で変わるので・・期待薄。。

日付     天気                 星空予想  最高気温    気象要因
10日●     曇り時々晴れ朝晩雨                        ×                 7          弱谷通過
11日●     曇り時々雨                                         ×                 9          南高北低→暖湿流
12日*● 雨のち曇り昼過ぎから雪で吹雪  ×                  2          低通過→NW 5~10cm
13日*     曇り夕方まで時々雪未明吹雪       ×                 4          WNW→谷接近 5~10cm
14日●* 曇り時々雨昼過ぎから雪                 ×                 3          低通過→NW 10~15cm
15日*     雪昼前から曇り時々晴れ                 ×                 2          NW→SW 3~5cm
16日●* 曇り日中一時雨か雪                        ×                 6          高後面→谷通過
17日         晴れ午後時々曇り                         ×                 6          NW→北高
18日         晴れ午前時々曇り                                              6          北高
19日(*    晴れ時々曇り午後(一時雪               ×                  3          高圧部→N 0cm
20日(*    晴れ朝晩曇り未明(雪                        ×                  4          N→高→低接近 0cm

★説明★
日付の後に付くマーク: ●=雨あり、小●=小雨あり、(●=ところにより雨、*=雪あり
天気:nyancotan 家の天気
星空予想:×=星空見えぬ、★=未明&宵に星が見える、☆=未明or宵どちらか見える
最高気温:nyancotan 家の日中の最高気温
気象要因:天気を支配する低気圧などの補足
             (WNW・etc:冬型の気圧配置など、Nツ=北の風強い、数値は降雪量など)
※ 毎日一回の発表です。修正は致しませんが、日々大きく予想が変わることがあります。
ちなみに・・nyancotan 家は、岩見沢市の片隅にあります。

重なる IC284 ペルセウス座 渦巻銀河 & 太陽柱

今朝は”みぞれ”、地上の気温は氷点下 0℃・・お隣の札幌はプラス 5℃

車のフロントガラスに薄っすら雪が積もっていますが、もう降りものは「雨」で

天気はだらしなく、雨が降ると思うと午後は一時青空も、でもまた夜は雨。。

屋根からの落雪に注意の一日になりそうです。

さて本日から岩見沢郷土科学館のプラネタリウムは冬番組に替わります。

開館は火曜なので午後から、午前中に入れ替え作業を・・暇な私も手伝いに。。

f:id:nyancotan:20191210070021j:plain

 IC284 ペルセウス座 渦巻銀河:Sd 13.0等 10月20日21時03分 ISO6400 30秒 22枚合成

勇者ペルセウスが持つメデューサの首、そこに輝くアルゴル(悪魔の頭の意)の近くに輝く銀河です。重なる星が沢山ありますが、全て銀河系の星々です。さて銀河には、別の小さな銀河が重なっています。みつかるでしょうか?ちょっと普通の恒星のようにもみえますが、IC284 の右下に少し明るい星のように・・PGC11646 と呼ばれる銀河です。これらは相互作用を及ぼしあっている形跡がないので、偶然に同じ方向にみえているだけ。。という関係だそうです。

f:id:nyancotan:20191210071515j:plain

 宵の明星と土星 12月09日16時58分 ISO200 5秒 8枚 比較明合成 50mm F4.5 固定撮影

なかなか晴れずにいたので、晴れれば一枚!本当なら二つの星が最も接近する 12月11日(明日)に撮影するのが良いのでしょうが、こちらの思うようにはならないので、写せる時に記録。。明るいのが金星、その左上方に土星です。このあと雲に消えて行きました・・。

f:id:nyancotan:20191209154400j:plain

夕景 12月09日15時47分  氷晶が上空を漂っているのか太陽柱が立ち上っていました。

f:id:nyancotan:20191209101059j:plain

   鷹 12月09日10時11分・・今日はいつもと違うスタンスで止まり木に。。

nyancotan 家の星空予想 12月09日発表

一頃の寒気が流入しやすい場から寒暖気が交互に入る場にかわり、雨の降る日が多くなった。天気の変化が早く、一日の内で雨・雪になる日も多い。こんな調子だと北海道太平洋側でも好天は続きずらい。もちろん我が家も星空は期待薄、期末に ☆ ひとつも、どうかな~。

日付     天気                 星空予想  最高気温    気象要因
09日*     晴れのち曇り夜遅く雪                    ×                 0          NW→谷接近 3~5cm
10日●* 曇り時々雨初め雪混じる               ×                 5          弱谷通過 0cm
11日●     曇り時々雨                                        ×                 9          南高北低→暖湿流
12日*● 雨のち曇り昼過ぎから雪で吹雪 ×                  2          谷通過→NW 3~5cm
13日●* 曇り未明雪夕方から時々雨          ×                 4          WNW→谷接近 3~5cm
14日●* 雨昼前から雪時々吹雪                    ×                -2          谷通過→NW 10~15cm
15日*     雪昼頃から晴れ時々曇り                ×                 1          NW→SW 5~10cm
16日●     曇り日中時々雨                               ×                 8          高後面→谷通過
17日*     曇り朝の内雪のち時々晴れ          ×                 6          NW→北高 3~5cm
18日*     晴れ時々曇り朝の内雪                    ×                   3          北高 & 弱谷通過 3~5cm
19日         晴れ午後時々曇り                           ☆                 5          高→N

★説明★
日付の後に付くマーク: ●=雨あり、小●=小雨あり、(●=ところにより雨、*=雪あり
天気:nyancotan 家の天気
星空予想:×=星空見えぬ、★=未明&宵に星が見える、☆=未明or宵どちらか見える
最高気温:nyancotan 家の日中の最高気温
気象要因:天気を支配する低気圧などの補足
             (WNW・etc:冬型の気圧配置など、Nツ=北の風強い、数値は降雪量など)
※ 毎日一回の発表です。修正は致しませんが、日々大きく予想が変わることがあります。
ちなみに・・nyancotan 家は、岩見沢市の片隅にあります。

おおぐま座 NGC2805 棒渦巻銀河+α

今朝は晴れ・・限りなく快晴に近い空でした。風もなく、気温マイナス 10℃

昨日は、昼頃から酷い吹雪模様。一寸先も見えない状態も度々

まぁ大人しくお家に引きこもり・・とはいかないので、夕方少し風が弱まり除雪

昨日朝やっつけて、夕方やっつけて、今朝やっつけて。吹き溜まりが鬱陶しい。

それぞれの運動時間は 2時間ほど、24時間で 6時間は除雪。。

それが北海道日本海側の生活です。

今日は、その努力の見返りに穏やかな晴天!で夜遅くから雪・・除雪は??

予定表では、明日は日中「雨」、交わしきれるといいな~

f:id:nyancotan:20191209091833j:plain

NGC2805 おおぐま座 棒渦巻銀河:SBcd 11.3等 11月27日02時05分 ISO6400 30秒 10枚合成

f:id:nyancotan:20191209092018j:plain

 NGC2820 おおぐま座 棒渦巻銀河:SBc 12.8等 同日01時44分 ISO6400 30秒 33枚合成

二つ(+α)の銀河は、みかけ上とても近くに輝いています。下の NGC2820 の右下にぼやっと彗星の様に見えるのが、 NGC2805 の中心部です。こちらでは淡い腕は、微塵も写っていません。上の写真も普段より、恐ろしく変な処理をしていて、淡い部分を見えるようにしています。ざっとコントラストが大きく違うことがわかると思います。さて下の細長く大きな銀河が NGC2820 ですが、それに付随するように小さな銀河があります。これは IC2458 で NGC2820A とも呼ばれるそうですが、全くの別物が重なるようにみえているだけらしいです。また離れて輝く小さな銀河は NGC2814(渦巻銀河:Sb 13.8等)、こちらも偶然同じ方向にみえている銀河のようです。1500mm位なら同一の視野に全てを写し込むことができそうです。さて、その「おおぐま座」に12月8日未明(JST)中国新疆ウイグル自治区にある観測所で超新星候補を発見しました。明るさは 18.2等、現れた銀河は UGC6136(PGC33464)、春の銀河にシフトしてきましたね~。

f:id:nyancotan:20191207074946j:plain

鷹 12月07日早朝・・日の出前から来るなんて、暗いとみえない「鳥目」とは違うのか?

nyancotan 家の星空予想 12月08日発表

本日は、岩見沢駅方面まで北上すると終日吹雪模様(雪も我が家+10cmか)、我が家は午前は晴れ間もあったが、午後は吹雪模様になりそう。その後は、期末も含め、割合予想が安定してきた。細かな谷の通過による降水(雨 or 雪)+冬型の降水、晴れそうなのは 15日だが日中が中心。寒暖の差が大きな波で来る。星空は皆無となりました。。

日付     天気            星空予想  最高気温    気象要因
08日*     雪時々曇り夕方まで吹雪        ×               -6          NW 10~15cm
09日*     曇り時々雪                                 ×                 0          NW→谷接近 5~10cm
10日●* 曇り時々雨初め雪混じる         ×                 5          弱谷通過 0cm
11日●     曇り昼前から時々雨                   ×                 9          南高北低→暖湿流
12日●* 雨昼前から晴れ夜一時雪          ×                  0          谷通過→NW 3~5cm
13日*     雪で吹雪午後時々晴れ            ×               -1          WNW→W 10~15cm
14日*     雪時々曇り昼前から吹雪          ×                -2          谷通過→WNW 10~15cm
15日*     晴れ朝晩曇り未明雪                   ×                 0          WNW→WSW 3~5cm
16日●     雨昼前から晴れ時々曇り          ×                 8          谷通過→高
17日●     曇り昼前から時々雨                   ×                 7          低通過
18日*● 雪で吹雪初め雨混じる               ×                 3          低後面→NW 10~15cm

★説明★
日付の後に付くマーク: ●=雨あり、小●=小雨あり、(●=ところにより雨、*=雪あり
天気:nyancotan 家の天気
星空予想:×=星空見えぬ、★=未明&宵に星が見える、☆=未明or宵どちらか見える
最高気温:nyancotan 家の日中の最高気温
気象要因:天気を支配する低気圧などの補足
             (WNW・etc:冬型の気圧配置など、Nツ=北の風強い、数値は降雪量など)
※ 毎日一回の発表です。修正は致しませんが、日々大きく予想が変わることがあります。
ちなみに・・nyancotan 家は、岩見沢市の片隅にあります。