nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

M82 超新星 2014J 実は見えていない?

おばんでございます。

明日の朝まで、予定通りの雨となりそうです。

当地方では、明後日 6日が今年の稲の作柄を調査する「作況調査」。

前日までの雨で、稲の籾が湿っていなければ調査開始!

朝 9時 全員集合!です。

  f:id:nyancotan:20140904175200j:plain M82 超新星 2014J 08月30日03時31分

 DOB GOTO12(30cm反射経緯台 ISO6400 15秒 6枚合成 諧調反転 PENTAX K-01)

f:id:nyancotan:20140904181304j:plain

 超新星は既に見えないのかも?調査・・ 左:上写真をグレー処理、右:昨年11月04日同

※ 今年 1月27日から継続して撮影を続けているM82にイギリスの学生さん達が発見した超新星2014J。手元には発見前に撮影した写真が一枚、発見後の写真が沢山・・最近は、正直見えないのでは??と自分の中で疑問が生じてきました。「もしかして元々あった光斑を超新星だと思っているだけ?」と・・、そこで手元の一枚を頼りに真偽のほどを確かめてみました。確認の方法はざっくりと、まったく同じ縮尺の画像を同じ様に並べ、光班が超新星発見前の写真(元)にもあれば「×(既に見えない or 検出不可の明るさに減光)」、違う位置にあれば「〇(今でも見えている)」とします。まず並べる位置の誤差をなくしました(線分A-BとA'-B'は平行 かつ 同心円の中心星からの外の円を一つの光班に、小さな円を元の写真にある光班に重ねる)。

結果です。超新星らしき光班は、発見前の写真(元)の光班よりも僅かですが外側に位置しています。 なので、まだ検出は「可能」だと判断できます。ただし光度は、周囲の光に埋もれかけているので正直難しいです。このあと追跡するか・・と言っても機材が消失するので、現状ではここでtheENDですね。別途、光度変化グラフを作成して後日UPします。