nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

03月30日夕刻 金星 & 木星 と青空の月

おばんでございます。

今夜は、夜遅くから未明までざっと雨が降る予想

で明日は、明るくなる頃にはすっかり晴れて夜まで続きそう

もし、そのまま明後日朝まで晴れれば・・夜明けの空で

NGC6951(ケフェウス座 銀河)を撮ってみます。先日、超新星が発見されました。

超新星は 15等級らしいので、しくじらなければ写ると思うのですが?

と云う訳で、既に気持ちは 4月に突入しています。

でも予想資料・・「快晴!」の予想もエイプリルフールだから

まったくの嘘かも!?

f:id:nyancotan:20150331162155j:plain 木星 03月30日18時51分

f:id:nyancotan:20150331162254j:plain 金星 同日18時36分

共に DOB GOTO12(30cm反射経緯台)Or9mm+2Xテレ PENTAX K-01 動画機能利用

※ 昨日、撮影を始めたのは「一番星!見~つけた」というタイミング、まだまだ青空が残る夕暮れです。理由は、足早に空を覆うとする上空の雲に負けないため・・結果は 3戦3勝かな、この中で一番撮影の難しいのが「金星(一番星!)」です。。ただ昨年撮った頃よりも高度がうんと高いので大気の影響を受けずらい様です。めらめらした感じが余りありませんでした。と言っても金星を撮るには無駄に大きな 300mmの口径で普通に撮ると、ハレーションを起して形も何もぶっ飛びます。なので口径を段ボール紙で絞り(手で適当に覆いました)、光量を抑えます。そして出来た写真が上、金星??って実は、地上からでは模様はほぼ写りません。。少々寂しい姿ですが、この後は、夏までに地球に近づきながら細ーい三日月型に変わります。定期的にUPしますので、変化をご覧下さい。で木星、ぼちぼちの出来映えで、右の衛星は「イオ」です。さて最後は青空の月・・

f:id:nyancotan:20150330175146j:plain 月(月齢10)同日 17時51分 直焦点撮影

撮影データ:木星 ISO800 FullHD 30fps 400コマ合成、金星 ISO100 HD 60fps 150コマ合成