nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

1500mm で写す「土星 & 衛星」

おはようございます。

ドンヨリの朝を迎えました。

東よりの風も少し強く肌寒い朝です。

5日の昼間、とても良い天気に恵まれそうです。が夜は曇ります。。

お天道様、畑や田んぼの作物にエネルギーを惜しみなく注入してくれています。

今年は、これまで雨の日が少なかった様ですが・・

作物にとっては、順調な滑り出しの初夏です。

雑草も良く育つのが××です。。

f:id:nyancotan:20150602061023j:plain f:id:nyancotan:20150602061100j:plain

  05月31日20時35分頃の土星と衛星(6つ)1500mm 直焦点撮影 & 本体部トリミング

DOB GOTO12(30cm反射経緯台 自動導入)ISO1600 1 & 2秒 8枚合成 PENTAX K-01

※ くっきりとした綺麗な木星土星も諦めた、この夜・・天に輝いていた姿は残そうと衛星を主眼に露出を調整し写してみました。1500mm で撮ると簡単に13等位の星まで写ります。が、写った衛星???どれが、何という衛星???。プラネタリウムソフトで土星を拡大しても、木星ガリレオ衛星と呼ばれる 4大衛星の位置なら表示されるものの土星に関しては・・・。そこで教科書「天文年鑑 2015年版(誠文堂新光社)」の登場!まずは写した領域の星と衛星を区別するため WikiSky でにらめっこ。。で、星(恒星)ではないものを見つけ出し、天文年鑑・・土星の章 衛星の運動図 で、明るい衛星の位置を・・05月31日20時35分頃は???写りそうな 10等級の位まで調べる。一番明るいのは「ティタン(タイタン)」、これは直ぐに見つかる。さて・・・そして 6つの衛星を見つけ出すことが出来ました。本来なら数時間おいて撮影し、移動を確認したい処ですがご勘弁。おまけは、土星の傍で輝いていた「地球の月」です。

f:id:nyancotan:20150531202557j:plain 月(月齢 13.3)同日20時25分 直焦点撮影