nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

NGC7535 棒渦巻銀河? ほか ペガスス座

おばんでございます。

時折、通り雨がありましたが、おおむねドンヨリで経過

今夜は午後10時頃から雨が降り出し、明日の夕方まで続くらしい・・

ということで、明日は午前9時に集会所に全員集合!も

次の予定日を決めて、即解散?かな

なんだか、いよいよ今年の稲刈りが始まる。

楽しみ!楽しみ!

f:id:nyancotan:20150912170419j:plain

         NGC7535 & NGC7536(ペガスス座 銀河)09月04日20時10分 直焦点撮影

  DOB GOTO12(30cm反射経緯台 自動追尾)ISO6400 20秒 20枚合成 PENTAX K-01

※ こんなに小さな暗い銀河、どうして撮るの???それはね。もしかしたら星が一生を終えて、最後に輝く瞬間の光が今夜届くかもしれないから撮るんだよ!じゃぁ、何時その最後の光は届くの?うん・・良い質問だねー。。実は誰も解らないんだよ!へー。。と云うことで、今回はその輝きを見つけることは出来ませんでした。さて 2つの銀河は共にペガススの羽根の付け根に輝く見かけの小さなものです。光度は共に 15等級と、意識して写した銀河としては最も暗いものです。きっとチャンスは、天空の中にあると信じているので・・努力を続けることが大切だと。。話は変わって来週の金曜日に、市民天体教室「天体写真の撮り方」が開催されます。講師を頼まれているので説明資料と配布資料を作り、昨日届けて来ました。参加される方はデジタルカメラを持参してくるそうな、当日は18時半には外に出て撮影を始める予定。お題は「月・土星 & 夕景」、「土星 & 月の拡大撮影」・・少しハードかな?それで機材を一つ揃えました。コンパクトデジカメ & スマホ等でコリメート撮影をするための機材・・ビクセン ユニバーサルデジタルカメラアダプターⅡ さて、使いこなせるか?初めてなもので不安もありますが・・テスト撮影はこんな感じでした(接眼レンズ 10mm:倍率150倍!?)。

f:id:nyancotan:20150912172134j:plain f:id:nyancotan:20150912172159j:plain

アダプターに携帯電話をセットし、接眼レンズの部分に携帯のカメラレンズを合わせ、3km先の電波塔を撮影・・カラスが沢山止まっていました。どうにか使えるかな?