nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

貯金箱が空なので 2015年 1 & 2 月より

おばんでございます。

今日は昼前から良く晴れました。が、とても北風の冷たい一日でした。

その青空は既に東の空に姿を見せる月(夜)に引き継がれ、明日の昼まで続きます。

という事で、久々の星空(月夜)です。

前半戦は、風次第ですがドブソニアンで散開星団と月

後半戦は、GINJI 150FN で幾つかの銀河と未明に尾を引く彗星を

空気が乾いているので、霜の華は咲くか??ですが・・

一年で一番長い夜を朝まで外で過ごします。

f:id:nyancotan:20151222142048j:plain

         C/2014 Q2 ラブジョイ(Lovejoy)彗星

   01月24日20時37分 by GINJI 150FN ISO6400 30秒 36枚彗星核基準合成

f:id:nyancotan:20151222142341j:plain f:id:nyancotan:20151222142415j:plain

      木星の衛星ガニメデ と エウロパ による相互食(掩蔽

    02月16日22時10分~22時27分、動画より各100コマ程を合成 by DOB GOTO12

 ※ 今年もあと10日程を残すのみの2015年、そんなタイミングで貯金箱が空に。ふぅーなので過去写真からです。1月と2月から選んだ写真は・・2015年を迎え予想光度を上回り肉眼彗星となったラブジョイ彗星。そして次は 6年後の2021年頃に見えるはずの木星の衛星同士による相互食です。まずラブジョイ彗星は、オーストラリアに在住のコメットハンター、ラブジョイさんが発見された彗星。その周期は 1万3千年余り、太陽に1月末に近づき、既に二度と会うことが出来ない遥かな旅路についています。って、実はこの彗星・・まだ夕方の空に輝いています(写真なら写るかも)。そして2月からは、約 6年毎に見られる木星の衛星同士による相互食です。私が望遠鏡を約 30年振りに購入し、眺め始めた 2013年秋・・それからは初の現象でした。何度かトライしましたが、これが一番良かったかな、という事で選びました。この撮影で学んだことは・・意外に衛星の動きが速いということです。動画も小まめに撮らないと、肝心の衛星同士がくっついたり、離れたりする様子が捉えられない。そんな事を学んだ年の初めでした。