nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

月齢11日 離角110° 18等星も写る M105 他

おはようございます。

昨夜は、雪雲が通るたびに酷い吹雪

で今朝(今)は、晴れ!・・明け方の空で金星・木星・月を見ました。

月は、雪雲に重なりぼんやりとした姿

撮影する時間も取れず、除雪に精をだしました。

吹雪いたせいか、アスファルトで覆われた自宅前は、深い所で 5cmを越える位

可愛いものです。問題は今夜以降・・半端なく降りまっせ

明日は止み間も無いので、雪が降りしきる中での除雪になりそうです。キビシー

f:id:nyancotan:20151226072201j:plain

     M105 & NGC3384 & NGC3389(しし座 銀河)12月23日02時41分 直焦点撮影

 DOB GOTO12(30cm反射経緯台 自動追尾)ISO3200 15秒 22枚合成 PENTAX K-01

f:id:nyancotan:20151226073142j:plain

※ 先日、かなり太った月光の中で写した一枚です。 感度を ISO6400 から 3200へ下げ、露出時間を 15秒に短縮しているのは、もちろん月光によるカブリを軽減するため。で、その写りですが・・最も暗い星で 18等級が、銀河と重ならない暗い空に確認できます。普通に鑑賞写真だと思えば上出来でしょう。さて、銀河と重なっている部分(NGC3384、中心部の右)では、16等星(矢印)が判ります。ただ、この銀河のある場所は「しし座」、月は「おうし座」にあって、離角が110°以上もある離れた場所、しかも月は高度が下がり、撮影時で仰角12度・・大気による減光もみられます。とは言え、16等級位なら十分に検出可能??。ただし、もう一つ問題が、合成前の写真一枚物の中で見えるか??これが微妙です。M105の外縁の星(15等星?)は明確に判りますが・・、やはり星の位置と明るさが問題の様です。月夜は限界が・・低い。。ちなみに M105(楕円銀河:9等級)、NGC3384(レンズ&楕円銀河:10等級)、NGC3389(渦巻銀河:11等級)です。