nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

星の様に見える星? 1P ハレー彗星 in 南鳥島 1986年

おばんでございます。

北海道の太平洋側東部(除く根室地方)の暴風や大雪は峠を越えつつあるようです。

残すは、同じ東側でも流氷がやって来る、オホーツク海に面した地方と根室地方・・

こちらは、大雪や暴風が長引き 20日一杯は収まることが無いようです。

むしろ、これから雪の降り方が強まるので、嵐が過ぎるまで頑張って下さい!!

これまでも、幾多の自然災害に耐えながら歴史をつくってきた道民

無理は禁物、貴方ならきっと乗り切れます!

f:id:nyancotan:20160119135428j:plain

       1P ハレー彗星 1986年5月4日 smcPENTAX 50mm F1.4 カメラ PENTAX MX

この頃は、かなり北の天空へ移動していた彗星・・本州でも、きっと沢山の方が写真を撮られたのでしょうね。私が北海道にもし居ても撮影が可能だった、コップ座の辺りに尾を引いています。さて、当時(30余年前)私は稚内に住んでいました。この南鳥島へ行ったのは、1986年2月・・北海道の景色はこんな感じだったでしょう(左)。。

f:id:nyancotan:20160119140824j:plain f:id:nyancotan:20160119141410j:plain

海の色は、濃い藍色と深緑との間・・重ーい、冷たい感じ神威岬 枝幸(えさし)町 】。そして着いた先の島(右)、エメラルドブルーの波が大きなカールを描きながら、真っ白な珊瑚の砂浜へ・・30余年前の島での集合写真。流石にみんな、きっと容姿が変わっているでしょう、元気かなぁ~・・。ちなみにパッと見、あれっ外国人???見た通り、米国沿岸警備隊(コーストガード)との交流試合後の一枚なのでアメリカの方が半分ほどいます。それにしても良く日に焼けていますね(私も写っています)。そんな彗星と共に過ごした人生の記念写真。2編にわたる彗星物語もこれで終わりを迎えました。。では今朝の答え

f:id:nyancotan:20160119142645j:plain  ω 球状星団(NGC5139)ケンタウルス

答えは、写真に「ω」と記した星です。この星・・実態は「球状星団」、沢山の太陽が球状に集まった天体で銀河系の一員です。その昔、驚くほど明るく輝く姿が、普通の星と間違えられ・・α(アルファ)、β(ベータ)、γ(ガンマ)・・・ω(オメガ)、と星に付けたギリシャ文字の最後の一文字「オメガ(ω)」がついてしまった天体です。確かに普通に見えました。そのケンタウルス座はこんな感じ by  SUPER STAR Ⅳ (Seeds Box)

f:id:nyancotan:20160119143601j:plain

ケンタウルス座:なかなか勇壮な姿をしているでしょう。槍をオオカミ(座)に向けて

一件だけ補足・・明日朝の名古屋、大混乱の恐れあり、「雪」が降ります・積もります。お出かけの方は早め・・も交通機関が全面ストップの可能性、夏タイヤでの走行は自〇行為かも。。