nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

焦点距離 1500mm で一緒に写りますがNGC4656

今日は悪天最終日、夕方には晴れてくる予想。

月が出るのは、明日午前 4時22分。今夜は風も弱く、撮り放題!

薄明の残る西の空に彗星を 1つ、そして夜明け始まった南東の空に彗星を 2つ

その内、2つは初物。。さて写るのでしょうか?

予定では、本日 New望遠鏡が届くはず、予定よりも早く届く・・

5月からの本格稼動の前にテストができそう。あとは CCDカメラ & 制御ソフト

何より収めるスライディングルーフの観測所の完成を待たないと。。

f:id:nyancotan:20170325064609j:plain

 NGC4656(右)、NGC4631(左)03月18日21時03分 DOB GOTO12 直焦点撮影

左は有名な「くじら星雲」、これまで接近する二つの銀河は一緒に撮れないだろうと思っていたのですが・・カメラを回転することで、同一のフレームに入ることがわかりました。ただ、二つの銀河に月の視直径ほどの離角があるため、どちらかが周辺減光の影響を大きく受ける状況は避けられず、二つをクッキリと写すことは困難な様です。ということで・・これまで通り、一つずつ写すのが適当かと思いました。でもね・・NGC4656って、案外と淡いので、中心に入れて写しても。。

f:id:nyancotan:20170325065826j:plain

 NGC4656 りょうけん座 銀河:Galaxy 10.4等 02月27日00時25分 ISO6400 20秒 27枚合成

銀河の中央部分から左側は、腕の中に新しい星が形成されている場所が点在するのか?ぽつぽつと星の様にみえる「光のこぶ」が見られます。それとは対照的に右側の領域は腕が拡散したようなイメージで、とても淡くしか写りません。全体の視直径は・・くじら銀河よりも大きいようですが、なかなか全体を浮かびあがらせることは難しいようです。