nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

板垣公一さん発見の SN 2017cjb in NGC4779

昨夜は南風・・上空に雲も、休養して画像処理

思いがけず、3月の末頃から晴れる日が多く・・彗星や惑星、銀河も沢山撮れました。

と言っても地味~な写真ばかりが手元に増えるばかり

まっ、何事も諦めず、夢を持って。。そんな 始まったばかりの平成29年度・・

来月「小惑星地球衝突」を題材にした国際会議が東京で開催されることが決まった。

新たに発見された 2017PDCと名付けられた小惑星・・この天体がその対象

会議開催の報道発表 & オープンに議論!?それは、もしかすると。。

f:id:nyancotan:20170402201709j:plain

  SN 2017cjb in NGC4779 おとめ座 棒渦巻銀河:SBc 13.0等 超新星は16.3等ほど

f:id:nyancotan:20170402202007j:plain

   NGC4779 03月31日21時16分 直焦点オリジナル ISO6400 30秒 15枚合成

素晴らしい御活躍を続ける山形県にお住まいの板垣 公一さん。3月23日に発見された、この超新星が 124個目の発見だそうです。もちろん日本人として最多記録。発見おめでとうございます。その超新星が、私の機材でも写るものかと挑戦!・・ところが、写す銀河が思いのほか小さく暗い。私は、大よそ13等級の銀河よりも暗いものは、基本的に手を出さない。なぜならば・・余りに写りが悪いから。。ところが、板垣さんが超新星を発見された銀河が、その 13等級、私の限界の世界です。で超新星はというと、合成した画像の中に認めることが出来ました。ただオリジナルの元画像では、明瞭に写っているものと淡くただの光芒の様に写っているものが混在していて、運が悪いとまず見つけることは出来ません。現状では合成処理が不可避です。今回は 30秒の露出をして、そんな調子。。霞があって、20秒露出なら合成しても難しかったかもしれません。それが現状の限界です。ちなみに昨年の今頃・・

f:id:nyancotan:20170403065204j:plain

NGC3184 おおぐま座:棒渦巻銀河 9.8等 03月18日20時12分 直焦点 ISO6400 20秒 18枚合成

こちらの銀河にも板垣さんが発見された超新星(SN 2016bkv)が現れていました。が先日写した写真(上)では、視界の外へ消えていました。下にその頃の写真を再掲します。

f:id:nyancotan:20170403070758j:plain

     NGC3184 2016年04月04日19時55分 直焦点 ISO3200 20秒 9枚合成

超新星は中心部の星に接するように輝いています。少し縦長にみえるので・・と言っても判りづらいので。。拡大すると、この様に見えていました。

f:id:nyancotan:20170403071203j:plain