nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

NGC4753 MT160 で銀河撮影、苦労の手動導入

昨夜は結局、南風が収まらず・・風速 8m/s !?

流石に赤道儀を据えても無理そうだったので、極短時間で露出が済む「月」だけパチリ

それでも、途中新月期を挟んだとはいえ、6月6日以来の姿でした。

空を見渡すと St が、日没を待って蔓延る気配満点。。止む無く明るい内に・・。

さて今夜は・・今年、初の岩見沢郷土科学館 天体教室「上弦の月木星の接近」です。

開催は、午後 7時から 8時30分まで。雲の隙間に見ることが出来るのか??

正直、ちょっと怪しい。。

f:id:nyancotan:20170630205055j:plain

 NGC4753 おとめ座 レンズ状銀河:SO 9.9等 05月18日21時03分 ISO6400 30秒 24枚合成

MT160 を搭載している TS90型赤道儀・・30年以上前に購入した機材。当然ながら自動導入機能なんてありません。パソコンそのものが、まだ数ビットという感じの時代だったでしょうか?3.5インチのフロッピーディスクさえ、まだ・・確か 8インチから 5インチへ進化した位の。。そんな時代の機材で、さて銀河を・・と思うと当然ながら手動導入するしかありません。おとめ座~かみのけ座辺りなら、適当に望遠鏡を向けても写るだろうと高をくくっていたのですが、少々甘かった。しかも、かみのけ座の辺りはほぼ天頂。小さなファインダーを覗く体勢に無理がある。それでもどうにか一つゲット!それが上の一枚。ドブソニアン自動導入なら数秒で視野に入るのに、センスの無さが災いして・・でも写せた実績が出来たので、自分としてはまあ満足。というか、メシエ天体を狙わないところが、らしいですね。そして久々の月、今夜は見られるのか?

f:id:nyancotan:20170630190924j:plain

 月(月齢 6.3日) 06月30日19時09分 DOB GOTO12 直焦点 ISO400 1/1250秒 合成なし