nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

近日点に近づく 46P ビルタネン( Wirtanen )彗星 12/10

今朝は曇り空、列島を挟む様に北東進する低気圧の影響。

今夜遅くまで影響は続きますが、雪が降りやすいのは北海道太平洋側が中心の予想。

岩見沢付近は、午後にちらりと雪が舞う程度かな?

深夜からは一時晴れ間もありそうですが、北風が強いまま・・と微妙。

ふたご座流星群に的を絞ろうか?それともスルーして夜明けまで布団か?悩むところ

次の星空の目処も・・15日夜遅くから。こちらは風も弱そう、上弦の月も沈む頃

今度こそ、夜明けの乙女に会えるのか??

f:id:nyancotan:20181212073303j:plain

46P ビルタネン( Wirtanen )彗星 12月10日20時35分 ISO6400 20秒 31枚彗星核基準合成

f:id:nyancotan:20181212075130j:plain
   29P シュワスマン・ワハマン彗星 同日20時08分 ISO3200 30秒 22枚合成

機材はいづれも C14+レデューサー(焦点距離 2463mm)、29P は上空に氷晶が浮かび霞んだ様な状況 + 札幌などの人口光の影響下・・挙句に、この夜は星の瞬きが激しく、まさに「キラキラ星」。彗星の様な淡い天体を写すには最悪の状況です。どうにか姿は写りましたが、周囲に拡がっているかも?の光芒は全く写りませんでした。一方の 46P は近日点に向かって邁進中!肉眼で認めた方が多数いるので、私も矯正視力 0.5 で頑張ってみました!が・・くじら座 α星の東にある 4.8等星は見えましたが、拡散した彗星の姿はどうしても見つけることが出来ませんでした。双眼鏡での姿は・・先回(12/2)とは比べ物にならないほど大きな拡がりをもつ姿に変わっていました。ただ、周囲の星を”ぼかして”光度を比較してみると・・さほど明るくなっておらず、せいぜい 5等級を上回る程度になりました。次の 15日は深夜からの撮影で、この彗星に手が届くか微妙です。月光の影響のない最後の姿になるかも?なので MT160 をセットして、できるだけ。。