nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

行方不明!! 岩本彗星!? 2月10日間隙の月

今朝はフラット 5cmと可愛い積雪 ♪

青空に小雪が時々舞う中、除雪です。で・・昨夕、ほんの 30分ほど星空に!

と云っても、雲が度々流れるので・・小雪が舞います。

さらにレーダーを眺めながら、その隙間に小屋の屋根を開け

望遠鏡のカバーを付けたり、取ったり。。そして、1月16日以来の月が撮れました。

f:id:nyancotan:20190211094826j:plain

 月(月齢 ) 02月10日18時51分 ISO800 1/160秒 南北二枚を比較明合成 C14+レデューサー

雪雲からのびる上層の薄い雲越しでしたが、約一月ぶりの天体写真です。これでも、撮影したコマから雲の影響の小さなものを選択しています。さて・・スキー場のナトリウム灯が夜空の雲を照らし、満月級の明るさの中でしたが、次に近日点を 7日に迎えた岩本彗星を、どうにか写したい!!と望遠鏡を「ぎょしゃ座」へ。。近間の星で同期をとって、いざ!! ところが・・何度、調整しても写りません。。おっ 8等級の彗星が崩壊?消失!・・そんな話、聞いたことがない。影も形もありません。ちゃんと彗星の軌道要素を入力しているのに。。ステラナビゲーターのデータも更新しているはずなのに。。で、頭が混乱して確認作業へ。どうせ雪雲が上空へ入り写せないから・・一旦帰宅して、Webでチェック!私が入力したデータは「彗星が発見されてすぐに公表された軌道要素」で、最近のデータを・・吉田誠一さんのHPを!!仰天!!!僅かですが値が違います。あー。。で最新のデータに切り替えると、彗星が存在する領域は、ぎょしゃ座ではなく「しし座」。。駄目だな~~と反省。次のチャンスは・・気が遠くなる夜でした。

f:id:nyancotan:20190210163900j:plain

    夕景 02月10日16時39分・・日々、昼間が長くなっていますね。