nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

非対称形の渦巻銀河 Arp27 NGC3631 & 昼間の星

今朝は・・霞んだ空で、雲がどのくらいあるのか不明。。

風が強く、日差しもあるので雪解けが進む一日ではありますが・・。

明日は久々の札幌へ、天気の予想もすっかり変わり・・帰るまで雨・雪の心配はなさそう

21日夜遅くから雨、そして翌 22日は一転して吹雪模様。

今回の寒気は案外と強く持続します、かもすると真冬日を記録する所もでるかも

上空から寒気が去るのは 25日、それまでは愚図つく日々となる予定。

丁度、月も大きいし良い休養です。

f:id:nyancotan:20190319115215j:plain

 NGC3631 おおぐま座 渦巻銀河:Sc 10.4等 03月08日21時52分 ISO6400 30秒 16枚合成

f:id:nyancotan:20190319115351j:plain

       同 反転・ピクセル等倍を50%縮小・トリミング処理

特異銀河アトラスの中では、M101 と同類に振り分けられている銀河で、「一本の明るい腕を持ち非対称形をなしている」とされています。銀河の明るさは 10等級ですが、写真写りは余りよくありません。もう少しコントラストを上げれば良かったのかも知れませんが・・。大きな熊のお尻付近、北斗七星の柄杓の底のところ・・M97等の傍に輝いています。

f:id:nyancotan:20190318171100j:plain

                夕景 03月18日17時11分

昨日、親戚の方が夫婦でみえられ・・以前から一度望遠鏡で。。と話していたので、昼間の月とリゲル・ベテルギウスなどを見てもらいました。60倍強の倍率でしたが、ステラナビゲーターを使い「月」で同期をとって、恒星を導入する方法で簡単に昼間の星を見ることが出来ました。実は今まで C14 を使って昼間の星を見ることはなかったのですが、月さえあればとても容易に次々と見せることが出来そうです。上手くいけば 2等星位まで見えそうな雰囲気でした。いつか試してみよう。。