おばんでございます。
予定では、深夜0時頃から晴れ間が・・でしたが
残念ながら、お預けを食らいました。
低気圧の予想がちょいと変わり、今夜から明日一杯雪が降りそうです。
「晴れ」の予想が「雪」、まったく逆の予想ですが
まぁ、よくある事
大人しくお家でNHKの「プラネタリウム」でも見ます(BGM付きで案外綺麗)。
興味のある方は NHK宇宙チャンネル から プラネタリウム をご覧下さい。
月や惑星も表示され、時間・季節・場所も自由に、神話や星座の勉強も出来ますよ。

NGC1907(ぎょしゃ座 散開星団)01月08日18時42分 直焦点撮影
DOB GOTO12(30cm反射経緯台 ISO3200 5秒 4枚合成 PENTAX K-01)
※ 散開星団シリーズを撮っている時に、同じぎょしゃ座の M38 の次に撮りました。
ほんの少し望遠鏡を動かすとこちらに移ります。星が密集した感じの領域もあり
吸い込まれるような感覚になります(フィルターで星を少し強調しています)。