おばんでございます。
本日は、水田に水を引くための「用水路」を皆さんと掃除
なので今朝は・・
午前4時まで画像処理を少しこなし布団に「ころん」
午前5時半起床、午前7時作業に出発!天気も気分も良く作業をこなしました。
で今夜は夜半まで雨、明日は明け方から時々晴れそう、でも夜は微妙ー
今夜・明日夜と、画像処理をがんばります。
さてその画像処理・・
優先度の高いものを除けば、手間の掛からないものから順番に
今朝の「月」もそれ、次はいつものピント出し画像(ほとんどオリジナル)です。

アルビレオ(はくちょう座 β )05月05日01時16分 直焦点撮影
DOB GOTO12(30cm反射経緯台 ISO3200 30秒 合成ナシ PENTAX K-01)
※ アルビレオは白鳥のくちばしにある星で、金色に輝く3等星・青色に輝く5等星から
なる二重星です。星の色や明るさの対比がとても美しく「北天の宝石」と呼ばれて
います。小さな望遠鏡でも綺麗に見えるので、誰もが一度は見る天体でしょう。
少し贅沢なピント出しです。実際は周囲の暗い星の写りで確認しています。