おばんでございます。
今日の午後、雷まで鳴らし雨が降り・・満開の「桜」をいじめておりました。
と言っても、直ぐに止んじゃいましたが・・
農家は雨が欲しいし、花を散らすと嫌われるし
雷様も気を使ったのでしょう。
さて今夜、半月に一歩手前のお月様が就寝するのは「明日0時過ぎ」
丁度、その頃まで晴れるので「お月見」には良い天気
でも写真を撮るには辛い夜・・


千島桜(F4.0 1/4000秒) 蝦夷山桜(F4.0 1/2000秒)
カメラ:PENTAX K-01 レンズ:smcPENTAX135mmF2.8
※ 庭の桜がようやく満開となりました。千島桜(ちしまざくら)は、北海道の東に暮
らした故人の形見、蝦夷山桜も母方の祖父の置き土産、偲ばれます。
ジャック彗星(2014E2) 中央すこし右下
05月04日20時10分 直焦点撮影
DOB GOTO12(30cm反射経緯台 自動追尾 ISO3200 10秒 3枚合成 PENTAX K-01)
※ ある資料によると・・光度は「8.1等(4/27)」とパンスターズ彗星よりも明るいの
だそうです。彗星は次第に北へ進んでおり宵の空で高度が高くなっています。ただ
西の空にあるので札幌などの光害もあり、苦労しても地味な姿・・。その点、パン
スターズ彗星は夜中に見える優等生・・苦労がありません。