おはようございます。
昨夜は、最後に月をかすめる「やぎ座の3等星」を撮り、強制終了!です。
出だしは、思いの他好調で「半月形の水星」が撮れ良し!
だったのですが、何やら「雲」行きが怪しくなり
21時過ぎから「羊の団体様」、0時過ぎからは「さばの大群」が上空を通過
まったく商売にならない状態に・・・。
撮り直し、再セットUP、露が鏡を曇らせ、はぁー
「終わりよければ・・」ならず、結局だめだめでした。
晴れ間の望めないこの先、まずは撮った画像処理を地道に進めます。


M18(いて座 散開星団) NGC7160(ケフェウス座 散開星団)
04月25日02時32分 05月05日00時34分 共に直焦点撮影
DOB GOO12(30cm反射 ISO3200 左:15秒×7枚、右:20秒×9枚 PENTAX K-01)
※ 2つの散開星団は、どちらも夏の天の川の中にあり、星団以外も星が一杯の写真と
なりました。そのなかでも少し明るい星が団体で存在を主張しているので、星団
が見つけやすいですね。小さくても華があるそんな星団です。
おまけ、昨夜の「鯖」の大群です。月が雲の向こうにあります。
ちょっと「ごま鯖風」 05月20日01時04分