おばんでございます。
予定通り、久々に青空が広がりました!!
といっても、足早に次の雲が「どんぶらこっ」とやってきたので
既に太陽がどこにあるか?やっとわかる程度に曇っています・・
そして、とても低い層雲に覆われ始めていますので明日朝は霧雨でしょうか?
陽も陰り・・昼間とは一転、肌寒い夜となりそう
星空まで、もう少しの辛抱です。

NGC7331(ペガスス座 渦巻銀河)05月25日01時26分 直焦点撮影
DOB GOTO12(30cm反射経緯台 ISO3200 20秒 20枚合成 PENTAX K-01)
※ この NGC7331 は、明るく大きな銀河として写っているのですが、銀河の左側にも幾つか輪郭がぼんやりした光芒(この写真でも4つ位)があり、全体で銀河群を形成しています。ペガススは、真っ白な翼のある馬(天馬)ですが、星座としては「秋」の星座として名を連ねます。おまけ、本日の「青空」です。刷毛で引いた様な雲が綺麗でした。

06月19日午後 PENTAX K-01 DA40mmF2.8 XS ( ISO100 F5.6 1/4000秒 )
※ Leo様から頂いた貴重なコメント、確認してみました(6/19 21:15 追記)。
2013年4月に山形県の板垣さんが発見された 超新星2013bu(発見時 16.6等)は・・
私が撮影した拙い写真(2014.05.25)では確認できませぬ。残念・・