nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

M15 星が粒々に見える ピリカ望遠鏡

おばんでございます。

名寄市天文台で行われた天文学会の年会が終了し

レーダーの網をかいくぐり、無事帰宅しました。

さて2日目の研究発表では

超新星発見 etc、現代のプラネタリウム電波望遠鏡のルーツ?

きたすばる天文台長の人生苦労話し、北海道を旅しながら「星」の和名を探る話し

海外のリモート天文台(望遠鏡)を利用した観測、等々

またロビーに七宝焼きで制作された色鮮やかな作品を展示されていた女性

美しい作品が完成するまでの複雑な過程など、貴重な話も聞くことが出来ました。

往復500キロの旅・・目標は達成できたかなっと。

f:id:nyancotan:20141012174231j:plain

        M15(ペガスス座 球状星団)09月29日22時59分 直焦点

 GINJI 150FN(口径15cm、焦点距離600mm)ISO6400 20秒 15枚合成 PENTAX K-01

名寄では、実際に 160cmを覗く事は叶いませんでしたが、覗いたことのある方に話を伺うことが出来ました。その方によると・・球状星団は、視野一杯に星が一つ一つ小さな丸い粒々に輝いて見えるそうです。普通の望遠鏡との違いは・・圧倒的に見える天体の明るさが「明るい!」と感じるそうです。いよいよ見てみたくなる話でしたが、今回は何時かその時が来ると信じて帰宅の途につきました。とさ、おまけ 北海道の屋根 と きたすばる天文台です。スタッフの皆さんお世話になりました。ありがとうございます。

f:id:nyancotan:20141012175320j:plain 雪の帽子をかぶった大雪(たいせつ)山

f:id:nyancotan:20141012175416j:plain 日本第2位の口径を誇る きたすばる天文台