少し早い、おばんでございます。
今日はとても良い天気でした・・既に過去形です。
陽が西に傾き、段々と上空の雲が厚くなり太陽すら霞み始めています。。
どうにか、どうにか・・、今夜も願いは通じません。
先日ラジオで・・「一月は一年の計」
「一月を楽しく過ごせば、一年を楽しく過ごす事が出来ます。」と言っていました。
こんな言葉を聞くと、私の一年・・何だかこの先が悲しくなります。
まぁ救いもあるようで「終わり良ければ全て良し!」とも
こちらなら、まだ望みがありそう

32P コマス・ソラ(Comas Sola)彗星 01月14日00時35分 直焦点撮影
DOB GOTO12(30cm反射経緯台 自動追尾)ISO6400 15秒 15枚合成 PENTAX K-01
※ 初となるドブソニアン(30cm F5.0)で撮影したコマス・ソラ彗星、以前と同じ様に尾っぽがちゃんと生えています。GINJI 150FN で捉えた 11月30日※1 以来の姿です。この撮影は、既に下弦の月が地平線から姿を現した後の写真で、月光の影響が無ければもう少ししっかり写りそうです。光度に大きな変化もなく、火星軌道の外側をゆっくりと太陽から離れるように進んでいます。周期は 9年半ほど、次はどんな姿になるのでしょうか? おまけ・・今朝の「ぼんやり月」です。
月 01月16日05時10分 直焦点撮影 ISO1600 1/100秒
※1 昨年11月30日撮影の同彗星 http://nyancotan.hatenadiary.com/entry/2014/12/06/070540