おはようございます。
今朝は風もなく、薄っすら朝もやの残る快晴の朝を迎えています。
私は、昨夜「お外にGO!」と出動し、午前 4時に帰宅し寝床へ入ります。
そして、1時間程寝ると起きて普通の人間活動を開始します。
最近は夜が明けるのが早まり(午前 3時には薄っすら明るい)
午前 4時半に寝る頃は、すっかり外は明るいので
普通にみると「朝帰り」です。
さて、今夜はまた南風が強まる予想・・どうしようか?

M52(カシオペヤ座 散開星団)04月10日02時33分 直焦点撮影
DOB GOTO12(30cm反射経緯台 自動追尾)ISO6400 10秒 12枚合成 PENTAX K-01
※ 昨年撮影した M52 の写真はこちら、色調が微妙なかんじですね。( http://nyancotan.hatenadiary.com/entry/2014/02/02/065837 )M52 は、秋の天の川に輝く星団です。最も明るく写っている星で 8等星、星団の中の殆どの星は 11等級と肉眼では見ることの出来ない星達です。星団は写真の左側の集団で、ほぼ中央にあるまばらな星々は偶然に重なりあって集団をつくっている様に見えるだけの星です。星までの距離を測り、集団だ!いや重なっているだけだ!と判別するのも大変な作業ですね。私は写すだけ、仕事って大変!!