おはようございます。
予定通りのドンヨリスタートです。
今日は、市民天体教室・・でも雨の中となりそうです。
残念ですが、実際に外で写すことは叶いません。
なので説明と模擬撮影を行い、最後にプラネタリウムを見て頂くことになります。
参加される方が、お家に帰ってからも撮影が出来る様に
技術と知識を持って帰るように頑張ってみます。
そう、太平洋側に遥か南米チリから津波がやってくるようです。
津波は、普通の波と違い高さ 30cmを越えるようだと大人でも流される!ほど
力が強いものです。絶対に海岸や河口の傍へ見に行ったりしないで下さい。
テレビでそう呼びかけるのは、貴方の命を守りたいからです。
88P ホーウェル(Howell)彗星 & おひつじ座の銀河 09月17日00時56分 直焦点撮影
DOB GOTO12(30cm反射経緯台 自動追尾)ISO6400 20秒 30枚合成 PENTAX K-01
※ 一見、彗星は何所?という写真になっています。何故ならば中央にある 2つの銀河を撮るためにシャッターを切ったので・・。なので彗星は画角の右下にぎりぎり写っています。実は 2つの銀河を撮影したあと、さぁ次はホーウェル彗星を、と望遠鏡の向きを変えたのですが(目的天体の導入をピッっと)、極々わずかに動くだけ???よーく考えると、一緒に写すはずだった銀河が、先に写した銀河だったのです。彗星を中心付近に移動して写し直そうかとも思いましたが、しっかり写っているようだし止めました。ということで、ちょっと残念な一枚となっています。一緒に写っている銀河は中央がIC267(棒渦巻銀河 14等級位?)、左上は NGC1134(渦巻銀河 13等級)です。ちなみに、まだ週明け位までなら 1500mmでも同一画像に写ってくれるようです(彗星は日毎右へわずかに移動します)。注:彗星の光度などが入ったものに後日差し替え予定。