おばんでございます。
頭の上は、日中・・陽が射す程の運の良さ
わずか 10kmほど北の街は、どうにも止まらない雪・雪・雪
上空の寒気も半端なく強いものだから、天国と地獄くらい天気が違います。
数日前までは、そんな天気になると思っていたので、妙に気が抜ける感じです。
除雪の苦労からは開放されているので、身体は楽チン!
アスファルトも出ているので車の運転にも苦労しない
そんな天気は、ほとんどロシアンルーレット!
引き金は「天」が引くので逃げようがありません。
明日は、どっちだぁー。。

NGC2024(オリオン座 散光星雲)11月13日01時06分 直焦点撮影
DOB GOTO12(30cm反射経緯台 自動追尾)ISO6400 30秒 8 枚合成 PENTAX K-01
※ 冬の代表星座「オリオン座」、特徴的な星の配置で小学校でも習う星座の一つです。そのオリオン座の中央に並ぶ 3つの明るい星、狩人オリオンが腰に巻くベルトの位置に輝いています。この NGC2024 は、その 3つの星の一番左の星(写真の明るい星)の傍に輝く星雲です。この星雲を写した写真は、ほとんどこの写真を90度、反時計回りに回した構図となっています。明るい星を右手にみる構図です。この星雲は別名「燃える木」と呼ばれ、中央を貫く黒い部分が幹、その両側に枝が伸びる様にみます。写真の上をクリックして、画像を保存⇒デスクトップ上に置いて、画像を回転してみて下さい。きっと燃える木が見えてくるでしょう。