こんにちは
昨夜は、だましだまし月と惑星なら撮れるかな・・
そんな薄雲が拡がる夜でした。
また NexImage 5 を使って撮影を試みたのですが、昨夜はどうしたことか追尾が悪く
しかも低スペックのパソコンが、他の仕事をせっせとしていたらしく
1秒に40コマ & 50コマ 撮影するようにセットしても、せいぜい 20コマ超が良いところ
雨の前、上空の Jet 気流も弱かったのに上手くいきませんでした。。
月(06月11日19時12分 ISO200 1/800秒 1500mm F5.0 直焦点 PENTAX K-01)
月と木星 smcPENTAX 135mm F2.5(絞り F11 ISO200 1秒 三脚固定撮影 合成ナシ)
薄雲を通して月の近くに木星が輝いていました。135mmレンズですが、センサーサイズがフルサイズより小さいので 200mm相当の画角になっています。まぁ記念撮影ということで・・。で、どこまで写っているのだろうと?木星を拡大してみると・・
木星の周囲に 5つ星が写っていました。プラネタリウムソフトで調べると・・確かにガリレオ衛星が 4つ、おまけに「しし座」の星も一つ写っていました。へぇーっと思い、いつもの 1500mm直焦点でもパチリ
DOB GOTO12 直焦点 同 19時11分 ISO200 1/800秒 19枚合成 Rejistax Ver.3
当然ですが、同じ衛星の配置の写真が一枚出来上がりました。ちなみに直焦点撮影は、画像のブレを極力小さくするため、シャッター速度を速くしているので元画像はかなり暗く写っています。なので合成処理する段階で「暗い画像を明るくする処理」をチェックします。さすれば、問題なし → Stack処理時に Histo stretch にチェック!
Reji Ver.3