nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

未明の 3彗星と夜明けの水星 10月15日

さて今夜は、市内ご家族と”星見”です。

が・・少々雲行き、本当に文字の通り「雲行き」が怪しい

タイミング悪く、暗くなる前に薄雲が全天を覆ってしまうらしい。。

先回は「時雨」が涙雨・・今回 2時間でも楽しむ時間を頂ければと願う子羊「ねぇ~」

そんな今夜は「満月」、薄雲位は「なんちゃ~ない!」と彼女なら言いそうだが。。

f:id:nyancotan:20161015213418j:plain

 144P 串田彗星 10月15日04時11分 直焦点撮影 ISO6400 15秒 27枚彗星核基準合成

f:id:nyancotan:20161015213612j:plain

   43P ウォルフ・ハリントン彗星 同日04時02分 同 ISO6400 15秒 11枚合成

f:id:nyancotan:20161015213804j:plain

   C/2015 V2 ジョンソン彗星 同日03時40分 同 ISO3200 15秒 14枚彗星核基準合成

串田彗星は、残念ながらシュッとした尾は無理でした。が、月光の影響を極力避けたことで、コマはしっかりと写ってくれました。と思っていたら、どうも増光した様です。彗星らしい色合が綺麗な輝きです。続いて先々回(10/1)同様、尾が伸びているウォルフ・ハリントン彗星、写してすぐに・・あぁ彗星 & 尾の方向がわかる姿なのですが、少し派手さが失われた様です。最後は漸く撮れた「北斗七星」の傍で輝く 2015年に発見されたジョンソン彗星、核というか頭部に面的な大きさを感じます。短く千切れた尻尾の様な尾も認められます。こちらは来年夏に明るくなる予想、これからどんな変わり身を見せるか楽しみです。で、彗星の次も「すいせい(水星)」です。こちらは夜が明け、空の明るさの中に埋没する輝き・・もう写すのは限界に近いな~と感じました。

f:id:nyancotan:20161015215055j:plain

 10月15日 夜明けの水星と木星 05時18分撮影 135mm F8.0 ISO100 1秒 三脚固定

経緯台の追尾精度に関する記事を求めておられる方は、左の検索欄に「追尾精度」と入力して検索すると、幾つか記事が出てきます。ただし、スカイウォッチャー DOB GOTO12(私の手元の機材のみ)に関するものですのでご了承下さい。

※ DSS による画像処理方法は、こちらの記事を参照下さい。nyancotan といっしょ! DSS 画像処理 - nyancotan's diary