nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

45P Honda-Mrkos-Pajdusakova彗星 12/19宵

昨日から今朝まで、ず~っと晴れ!

久々に寒気も抜けて、この季節としては素晴らしい天気に恵まれました。

と言うわけで、昨日の夕暮れから始まり、今日の夜明けまで・・

今朝の木星は、大赤斑がぼやけた姿の中に見えていました。

そして、夕暮れは先回よりも更に明るさを増した彗星がありました。

f:id:nyancotan:20161220175002j:plain

45P 本田・ムルコス・パデュサコバ彗星 12月19日17時07分 直焦点 27枚彗星核基準合成

今回は、金星と火星の動画撮影を済ませたタイミング(日没後 1時間後)からの撮影、写して直ぐに彗星の存在に気付くほど明るくなっていました。写真、彗星の右側に写っている星は、7.5等・・それよりは暗いものの、先回(12/12)の 10等級よりもかなり明るくなっています。詳細は後ほど。。さて、動画撮影は・・納得の状況ではなく、月を撮っていても、大気の乱流(渦 or 密度の違う気塊)が通るように、月の所々でピントがボケる状態。。まぁ今一だったということです。一番の失敗は・・海王星。。火星を撮り終え、次は海王星!と望遠鏡を向け、150倍でも視野の中心にあるのを確認し、さて NexImage5 の出番!と差し替えたのですが・・!?何も写りません。Gain を最大 65まで上げ、露出時間を 1/15秒まで下げても、何も!?おかしいな~天王星より少し暗い位だし写るはず。。でもダメなんです。しょうがないので上の彗星撮影へと切り替えました。。で PCを落とす際に、なんと!ソフトがフリーズしていることに気が付きました。そりゃ、何も写るわけがありません。ふ~。。そんな夕暮れ、お粗末な撮影風景

f:id:nyancotan:20161220062745j:plain

動画撮影中・・朝の部より(PC下のボックスや鏡筒に霜が付いています)気温マイナス10度

※ 彗星の写真を差し替えました。光度は「8.6等」と見積もりました。撮影データ DOB GOTO12 直焦点 ISO1600 5秒x13枚 + ISO1600 8秒x14枚 計 27枚を彗星核基準合成 by DSS (20日17時54分 追記)。