nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

月夜のメシエ天体Ⅱ M106 への道 MT160 + コレクター

今朝は「どん曇り」・・日中、弱い気圧の谷が通るのでパラリ?

さて世界が注目の「落ちる予定の宇宙ステーション 天宮1号」。

連日、ゆっくりと高度を落としているものの、まだ所謂、大気圏の外を飛んでいる。

今朝午前 8時で地表から約 180km の上空を。。

昨日、リアルタイム表示で衛星の高度変化をみていたら、軌道は、わずかに楕円軌道で

地表からの最高点と最低点の高度差は約10km。高度の変化からざっと推算すると・・

落下予定は「 2日午前2時頃?」もう少しだけ延命できれば、最後の周回を北海道からも

肝心の空の天気は・・岩見沢周辺では上空通過時刻(午前 4時半頃)に晴れる予想

さぁ、光跡が現れるのか?それとも。。

f:id:nyancotan:20180401081128j:plain

  NGC4217 りょうけん座 渦巻銀河:Sb 12.0等 03月26日20時29分 MT160+コレクター

f:id:nyancotan:20180401081400j:plain

    M106 りょうけん座 棒渦巻銀河:SBbc 8.3等 同21時03分 機材同上

MT160 & TS90型赤道儀を稼動させた夜・・月光の中でも写る天体を、ということで、メシエ天体に矛先を。。まず導入にあたっては・・視力の弱い肉眼でも見える星からのスタート。なので最初、M106 と赤経方向に大きな差のない「おおぐま座 δ(デルタ)3.3等」を導入。フレームの中心に入れたら、赤緯方向に 10度南へ・・きっと入るでしょ!と思いシャッターを。。で、写ったのが「おっ NGC891似?」、正体が判らないので、一旦帰宅して WikiSky で現物確認・・「恐らく NGC4217 だな~」っと結論。ということは M106 は・・で、無事に辿り着きました。上と下の写真には、目印となった同一の銀河 NGC4248 が写っています。どれだか、わかりますか?それにしても M106 の淡く大きな円盤は月夜では写りませんな~。