nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

満月の夜に・・初 シリウスb & 岩本彗星

昨夜の月の出は・・18時30分。と記憶して、薄明が残る空で岩本彗星を撮影する。

と明るい内から準備を始め、薄明が次第に終わり・・月が出る前までギリギリで。。

今日もスキー場が明るいな~、なんて見ていたら

あれっ?新しいスキー場出来たのかな??えっ、月じゃん!!

何を勘違いしたのか、月の出る時刻を間違って覚えてしまい。。どんどん明るくなる~

結局、前夜と同じ月夜の彗星になってしまいました。ふ~

ま、時は戻らないので・・なかなか成功しないシリウス b に挑戦しました。

f:id:nyancotan:20190221072615j:plain

シリウスおおいぬ座 α星)& 伴星 8.4等 02月20日19時16分 C14+レデューサー + x2.5パワーメイト

これまで試行錯誤を重ねても、上手くその姿を現さなかった伴星でしたが・・なぜか昨夜はあっさりとモニター上に小さな輝きを見つけることが出来ました。元々、南の空は本州に比べて 10度位高度が低くなるので、大気の影響を大きく受けるのは承知なのですが、近隣の札幌市内から撮影に成功している方もいるので写らないはずはない!と。。NexImage5 の露出とゲインをこねくり回し、あっ見える!!案外しっかりと・・。で初の撮影に成功しました。目で空をみると・・気持ちの問題かもしれませんが、何時もより「またたき」が少ない感じがしました。もしかすると大気の状態が真冬に比べ、良かったのかもしれません。さて・・そんな月夜の彗星です。

f:id:nyancotan:20190221073446j:plain

  2018Y1 岩本彗星 同日18時12分 ISO6400 20秒 20枚彗星核基準合成 C14+レデューサー

尾?の広がりがわかる一枚になりましたが、前夜と同じ「月夜の彗星」の姿です。これでも、撮影のテスト中にセンサーについたゴミをカメラのセンサークリニング機能とブロアーで取り除き・・、よしゴミ処理成功!なんて。。それにしても何時もながら、こちらの思う通りには事は運びません。でも、自動導入で彗星がフレームに入ったので、気持ちはスッキリ!また次がんばろう。

f:id:nyancotan:20190220170800j:plain

  夕景 02月20日17時05分 ・・いよいよ猫の日に「はやぶさ2」リュウグウ