なかなか晴れません。
昨夜は晴れる予想時刻、雲に隙間はできたものの空の一割ほど
結局、その内・・月が雲の向こうで輝きをまして終了。
予想資料によると次の晴れ間(星空)は、27日・・もう少しの辛抱です。
有難いのは、晴れないまでも雪も降らない日が続いていること
久々に除雪から開放されています。
右の腕が茶碗も持ち上がらないほど痛いので良い休養です。ちなみにカメラも・・です。
NGC876 & NGC877 おひつじ座 11月07日20時59分 ISO6400 30秒 18枚合成 C14+レ
銀河の左下に輝く大きな星は、7.7等星。。肉眼では見えません。腕がぐるぐると取り巻いているのが NGC877 棒渦巻銀河:SBc 11.8等、その右下に中央部を暗黒帯が分断している姿の NGC876 渦巻銀河:Sc 15等級? があります。これらは偶然に同じ方向にあるのか?特異銀河アトラスへの掲載はありません。ちなみに画像の右端近くに縦にのびた天体が写っています。NGC871 棒渦巻銀河:SBc 13.5等、その下に 16等級の NGC870 がありますが、こちらは周辺減光の影響が大きく、まともな姿になっていません。他にも極淡い銀河が幾つか一緒に写っています。
夕景 02月24日16時51分 ・・今夜もまた晴れません。。