今朝はどよよ~ん、と季節らしい St 曇り
昨日、日中に雨を降らせた低気圧が去り、日本海から St が進入してきました。
でも日中は、綺麗な青空が広がる予定・・まぁ日中だけ。。
さて季節もの・・本州各地の梅雨入りの判断。
関東を含む本州(近畿~東北南部)は、7~8日に低気圧が通過し雨となります。
その後、所謂「梅雨前線」は、北緯30度付近に停滞するのですが
上空の流れが、何時もと違う「逆位相」と呼ばれる状況に。。そうなると・・
ある意味、しばらく安定して空気の流れに変化が生まれません。で・・・
先の領域には、上空の低気圧が停滞し、地表では曇天 & 雨 が続く空模様になります。
季節も季節なので、この雨をもって「梅雨入り宣言」しちゃうかもしれません。
本物の梅雨前線は、本州から 1000km 近く離れた太平洋上にあるのですが
お役所の判断は如何に・・平年値に忖度するのか、それとも気象学的に判断するのか
NGC6661(左)ヘルクレス座 レンズ状銀河:SO-a 11.9等 06月03日00時15分
IC1302(右下) はくちょう座 銀河:Galaxy 13.3等 06月02日23時33分 C14+レデューサー
季節は初夏ですが、夜空の方は「真夏」になってきました。夜空が暗くなるのが 夜9時、明るくなり始めるのが午前 2時半。。天の川も夜明け前には天頂を通過するほどです。夜明け前には「アンドロメダ大銀河」を見ることもできるようになりました。そんな状況なので、写す天体は、周囲に沢山の星が一緒に写ります。上の NGC6661 の右に離れて NGC6658(レンズ状銀河:SO-a 12.9等)、同じタイプの銀河なので、眺める方向によって、見え方の違いがわかる一枚になりました。下の IC1302 には、左上に離れて IC1303(渦巻銀河:Sc 14.2等)、そして少し暗いですが IC1302 の右に PGC63299 が一緒に写ります。星も沢山、銀河も複数・・夏は派手ですね。
夕景 06月05日19時02分・・昨日は St(層雲:Stratus)の海に沈みました。