今朝は・・まぁ、起きた時刻で見ると 快晴!草木や軒下は、朝露でびっしょり。
規則正しく、未明は St に覆われていました。
夕日の見えた宵も、大陸から流れ込む上空の雲で、一等星は輝きを認めたものの・・。
さて今夜、最新の予想資料では、皮肉にも暗くなる頃から昨夜と同じ流れ
観望の対象が、月・木星・土星、etc なので、どうにかなりそうな・ならなさそうな。。
虫除けスプレー片手に、ドブソニアンで見てほしいですね。
救いは下層・中層の雲が予想されていないこと、薄い上層の雲だけなら凌げるか?
夜空が暗くなり始める 20時頃なら、木星に大赤班もみえるはず!
NGC5854 おとめ座 レンズ状銀河:SO-a 11.8等 04月11日23時39分 ISO6400 30秒 15枚合成
昨日UPした NGC2787 と同じ形態の銀河を、円盤の薄いほうから見ている姿でしょうか。見る角度を変えると、おそらく昨日の様な姿なのでしょう。この銀河は、おとめ座に属していますが、おとめ座・へび座・てんびん座・うしかい座の星座境界付近、M03 に近い場所に輝いています。おとめ座~かみのけ座の銀河の密集地からは、少し離れた場所になります。今夜の天体教室は、子供だけで20名余・・保護者を含めると優に 30名を超えます。望遠鏡は 私のドブソニアンを含めて 3台体制。時間を持て余す方も必ず現れてしまうので、双眼鏡の出番を用意します。小さな双眼鏡でも「木星の4大衛星」、「横にのびた米粒の様にみえる土星」、そんな姿をみてもらい、こんな小さな機材でも惑星をみる楽しみが伝われば・・と思います。どうにか雲が薄いことを願うのみ。。