nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

白昼の金星と水星 & 2019年大小の月

今朝は予想よりも厚い雲に覆われ「くもり」空。

天気は下り坂、最新の予想資料が当たるなら・・明日日中、明後日午後と雨に。。

さて昨日はとても良く晴れて、予定通り「白昼の星」を写しました。

夜の部は、2019年で最も距離の遠い場所で満月となる月を写しました。

本当は日付が変わってから月を・・と思っていましたが、案外と雲の動きが早く。。

前倒しして実行!

f:id:nyancotan:20190914065631j:plain

  金星と水星の接近 09月13日13時26分 ISO100 1/400秒 MT160+コレクター(1330mm)

前夜にセットした TS90型赤道儀 & MT160+コレクター をそのまま寝かせ、昼間の星を目盛環を使って手動導入しました。基準は「太陽」・・直接みると、目玉焼きが出来上がってしまうので、フィァインダーに入る光を利用しつつ次に主鏡へ。接眼レンズに入る光を中心へ移動させ(40mm 接眼レンズ)、ピントは投影板の代わりに「手のひら」で輪郭の綺麗な場所を・・まずはOK!!さて導入、太陽から東へ 30分 & 南へ 2度。接眼レンズを覗いてみます。。おっ金星がキラリとあります。で水星は??ありました。かなり小さな輝きですが、同じ視野にちゃんと入っています。ということで無事撮影を済ませることが出来ました。写真は背景に、二つの惑星の離角がわかる様に昨夜の「月」を比較暗合成 50% で合成しています。小さな満月よりも接近した様子がわかると思います。

f:id:nyancotan:20190913181740j:plain

中秋の名月、稲穂を輝かせる 9月13日18時17分 ISO800 F8.0 3秒 固定 35mmフル 36mm相当

f:id:nyancotan:20190913192111j:plain

  中秋の名月(月齢 14.0日)09月13日19時21分 ISO200 1/320秒 MT160+コレクター

f:id:nyancotan:20190914071321j:plain

  2019年の大小満月(似)の大きさ比べ 02月19日 & 09月13日の月を比較明合成

出来ればもっと満月に近づいてから・・と思っていましたが、上空の雲の流れが思いのほか早く、ぼーっとしてんじゃね~よ!と言われそうだったので、さっさと諦めて撮影しました。比較のために撮りためていた今年最大の満月(本当は翌日)を重ねて、毎度のことながら「こんなに違うのか?」と驚く夜でした。さて太陽系つながりで・・

f:id:nyancotan:20190914071815j:plain

木星 09月12日18時22分 Gain25 50fps 1/50秒 1500コマ合成 by MT160+コレクター & NexImage5

f:id:nyancotan:20190914072056j:plain

 土星 同日18時55分 Gain30 50fps 1/30秒 2000コマ合成 機材同上 共にピクセル等倍でトリミング

前夜に写した惑星二つ。木星は日没後に南の空に見つけることが出来ますが、撮影のタイミングだとあっという間に松の木陰に隠れてしまいます。赤道儀のレベルを取りやすいように地面に三脚を立てる位置をマーキングしてあるのですが、別の場所へセットしなければならない時期に入ってしまいました。それに比べると土星は撮影後に南中を迎えるので、まだ暫くは・・そんな状況です。ちなみに、この夜は満月二日前、とてもやる気が失せる青空の中、無謀にも淡い彗星を。。

f:id:nyancotan:20190914072913j:plain

     260P McNaught 彗星 09月12日23時22分 ISO3200 30秒 20枚彗星核基準合成 C14+レ

f:id:nyancotan:20190914073438j:plain

 2018W2 Africano 彗星 09月12日23時06分 ISO3200 30秒 16枚彗星核基準合成 機材同上

こちらも太陽系つながりで・・近日点付近を通過中の彗星。正直、満月似だし核くらいしか写らないかと思っていましたが、案外と尾がしっかりと写りました。ちょっと驚きです。今朝はここまで・・。