nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

恒星間移動天体 2I/2019Q4 Borisov 彗星

今朝早くは霧・・も、すっかり解消。青空の朝を迎えています。

今日で 9月も終わりです。

ここ数日、案外と晴れる時間もあり外で暮らすことが多かったのですが

気が付いたのは、散在流星が多いこと。。

速さはまちまち、明るさも・・明るいものでマイナス 3等位

途中で破裂したように分裂し、カラフルな花火の様な姿をみせるものもありました。

そのせいか・・顔を上に向けることが多く、後遺症で「首が痛い」です。

今夜からはしばらくお休み、台風一過を待ちますか。。

f:id:nyancotan:20190930071124j:plain

 2I/2019 Q4 Borisov 彗星 09月28日04時00分 ISO6400 30秒 6枚彗星核基準合成 C14+レ

f:id:nyancotan:20190930071258j:plain

              同 反転処理前のオリジナル

人類観測史上 2例目となる恒星間移動天体、しかも彗星活動をしているボリソフ彗星。どうにか、その姿を写すことが出来ました。12月頃なら 15等級と予想されているので、いつものことを思えば楽勝なのですが・・太陽に接近中の現在は 17等級。写して直ぐに「これだっ!」という訳にはいかず。とりあえず領域を写して普通に合成処理をすると「光跡」を引く物体を確認できました。そこからが案外と大変、オリジナルの 1コマ 1コマには限りなく淡い姿しかありません。DSS でスコアの良い 11枚を選択し、更に拡大して姿をはっきり認めるものを合成したのが上の一枚です。彗星も星も、どちらも「点」の様にみえますが、普通の星は短い線状になっています(一応)。世界の望遠鏡が興味津々にみている天体、一応、北海道からも写りました。ちなみに位置はステラナビゲーター10による自動導入であっさりでした。

f:id:nyancotan:20190930072456j:plain

      2017T2 PANSTARRS 彗星 09月28日01時10分 ISO6400 30秒 19枚彗星核基準合成

こちらは写して直ぐに「彗星だ!」とわかるパンスターズ彗星、頭部は少し南北に広がったような形状を見せています。尾も伸びていて彗星らしい姿です。来年 5月に近日点を通過します。その頃は「きりん座」で 8等級程度に成長した姿をみせてくれるでしょう。宵空の北天で、北極星と同じような仰角に。。

f:id:nyancotan:20190930073316j:plain

2018W2 Africano 彗星 09月27日19時27分 ISO6400 30秒 117枚彗星核基準合成 by MT160

アストロアーツの投稿写真で長い尾をみせていたアフリカーノ彗星・・ならば、私も。。と意気込んだのですが失敗!投稿された写真の撮影日の頃は北に伸びていた尾も、私が撮影した頃には、すっかり方向が変わり彗星に重なるようになっていました。それに気が付かず、視野を南北方向に広く取り、南へ移動する彗星の核を出来るだけ南におきつつ、伸びる尾を・・。なんの事はない、ほぼ中央で良かったのに。。約 1時間の時間の無駄遣い。やってしまった、ふ~