今朝は・・昨夜、何度と上空を覆った層積雲(Sc)。まぁ曇り
昨夜は、晴れ間が続くと思いきや、まったく逆で、ほぼ曇り・・上空を牛(Sc)が
牛歩戦術、一向に晴れません。午前 0時過ぎ、強制終了。
令和元年、最後の夜は今年を象徴するような Sc 曇りで締めくくられました。ふ~
さて、予定では昨日以降に打ち上げ予定だった MOMO 5号ですが
昨日、打ち上げ作業を始めたものの、機体に不具合が生じてカウントダウン停止。
打ち上げは、12月31日以降になりました。打ち上げの期限は 1月3日。
天気の予想資料が当たるなら、おそらく 1月3日朝になるでしょうか、それ以前は厳しい
北海道は明日以降、雨から雪に変わり猛吹雪、家でじっと我慢の子です。
宵の明星と月 12月29日16時55分・・願いは叶うもの。。だったはずが
少し拡大 202mm相当 ISO800 F5.6 3秒 固定撮影(上:ISO800 F4.5 60mm相当 0.8秒 固定)
月(月齢 3.1日)12月29日16時41分 MT160+コレクター 1330mm ISO800 1/50秒 直焦点 合成無
と、ここまでは良かったのですがね~。。薄明が終了して小一時間で曇り、晴れたと思ったら、また 2時間ほどで曇り。その全てが「層積雲(Sc)」、動いているのはわかるけど、まさにスローリー・・。空をぶちぶちに、雲の隙間がホルスタインの模様の様。衛星画像をみると、どうも海上には少なく、陸上にあがり発生している様子。あ~地形性か・・。こりゃ、消えん。ということで普通の人からみると、曇り空の下で望遠鏡を振り回す、かなり馬鹿な輩で一年が終わりました。来年はいい年になるといいな~。