今朝は予定通りの「曇り空」、日中は少し青空も望めそうです。
さて本日は、全国の公務員等々が辞令を受ける日です。受け取ると引越し・・
「緊急事態宣言」を出されては、引越しもままなりません。そういうことです。
さて、あっという間に過ぎてしまった三月、始まった新年度
希望をもって力まずに新たな気持ちで、新たなメンバーと仕事に励みましょう !
新人の方は、いきなりの在宅勤務では、仕事の勝手も解らないまま・・不運な門出ですが
当面、大切なことは「人に移さない、人から移されない」、それが出来れば上々です。
普通の生活に戻れる保障は正直ありませんが、これが普通と割り切って過ごしましょう。
今年の岩見沢郷土科学館、天文関係のイベントは 3回
6月21日・・全国でみられる日食(部分)をみよう
10月10日・・地球に大接近した火星をみよう & 手作り望遠鏡でみてみよう
企画は決済を通り実施予定ですが、計画通りに開催が出来るのか・・それが問題です。
木星 03月31日04時26分 Gain20 50fps 1/30秒 1800コマ合成 by MT160+コレクター
土星 同日04時34分 Gain40 50fps 1/30 2000コマ合成 機材同上 & NexImage5
火星 同日04時44分 Gain14 50fps 1/1000秒 1400コマ合成 機材同上
そんな天体教室で、主役を飾る惑星たちです。今季初の撮影を試みました。今、三惑星は夜明けの空で鋭角的な三角形をつくるように集合しています。一番最初に地平線から顔を出すのは木星、そのあとに続いて火星と土星が同じようなタイミングで出てきます。朝 3時頃に南東の空が開けた所ならば、空高く見上げる必要もなく、普通に顔を向けると明るく輝く木星に気づくでしょう。小さな望遠鏡で見れば、ガリレオが発見したといわれる四大衛星もみえるはずです。さて、そんな惑星ですが上の写真は同機材での撮影なので、それぞれの惑星の見かけの大きさの比較ができるものになっています。今年 10月上旬に地球に大接近する火星は、まだまだ小さな姿です。表面の模様も ??? です。それに比べると木星や土星は、さほど大きさの増減がないので、それなりの姿を見せてくれます。が・・・昨年よりも更に天球上を南に下がってしまったので、緯度の高い北海道からでは、厳しい一年が待っています。どうなるのでしょうね~。
夕景 03月31日17時53分・・令和元年度終了です。