今朝は雪・・昨日、午後から強まった雪。
今朝はフラット 30cm + 吹き溜まり、人の手ではどうにもならないので除雪機出動!
2時間ほどで、全部、ぶっ飛ばしました。人生で買ってよかったもの「除雪機」です。
が・・終る頃には、初めぶっ飛ばした所に、既に 5cm弱の雪が積もっています。
春になれば勝手に消えるのに・・きりがないのでスル~です。
テレビでは「今季最強の寒気!」と見出しが出ていますが、実はまだまだ序の口
このあと、19日頃に入るものは更に強力、どの世にも上には上があります。
ま、この雪が雪解け水となって春には田畑を潤すと思えば、感謝の雪ですけど。。
出かける予定の無い車は、完全に「雪だるま」状態で放置されたまま
明日にでも一度、発掘しようか・・。
NGC247 くじら座 渦巻銀河:SBcd 8.9等 10月18日21時15分 ISO6400 30秒 41枚合成 MT160
ちょうこくしつ座の NGC253 を撮ろうと考えるとき、赤緯方向だけを僅かに北へ動かせば、この銀河にたどり着きます。手動で天体を導入するには、便利な位置関係です。この銀河は「化け物くじら」のくるりと巻いた尾の部分に輝いています。他にも幾つか銀河がありますが、NGC253 と対になるような大きなものは、この銀河位なものでしょうか。。実際のところ、C14 自体は「南の低空」を捨てて観測小屋を建てているので、C14 で写すことはありません。南に低いものは DOB GOTO 12 か MT160 で写すことになります。今月 21日に大接近する土星と木星も C14 では、自宅の屋根の向こう・・撮影するには、先のどちらかの機材を選択することになります。まぁ晴れていればですが。。止まぬ雪・・さて、今日の星空予想を考えますか。
鷹 12月15日午前・・今年もやって来ました!