nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

NGC3945 おおぐま座 レンズ状銀河 & あと 4cm

今朝は曇り空、南に少しだけ隙間があって夜明けの空もみえていました。

が・・除雪が終わる頃に、また雪雲がやってきて吹雪模様に。。

少し寒気が弱まったのか、ちょっと牡丹雪・・でも横殴り

今日昼頃までは、こんな調子で曇ったり、吹雪いたり・・でも回復基調

かと思うと、新しい予想資料をみると、また夜には雪。。明日も雪。。

で・・上手くいくと岩見沢の積雪は「新記録」になるかも!?

今日の最も積雪の多い時間で 205cm、これまでの記録は 208cm

今日・明日中に新記録を更新しそうかな?まぁどうせ降るなら新記録へ

f:id:nyancotan:20210225093030j:plain

NGC3945 おおぐま座 レンズ状銀河:SO-a 10.6等 02月12日21時50分 ISO6400 30秒 16枚合成

f:id:nyancotan:20210225093217j:plain

             同 ピクセル等倍でトリミング

こちらも雲越しでどうにか姿を認める程度、一応・・中心部を取り巻く淡い円盤状の部分がみえています。銀河を取り囲むように幾つか星が輝いていますが、どれも銀河系の星が偶然、同じ方向にあるだけ。。誰が写しても写る星でした。それにしても雪・・良く降ります。岩見沢は西北西の風が吹くと「雪雲」が上空へ入ります。一方、札幌市は西北西では手稲山系の恩恵を受けて、雪雲がせき止められ晴れています。雪が降るには北西~北北西の風にならないと降りません。逆に、それだと岩見沢は降りません。今年の各地の積雪は、まさに西北西の流れに偏った分布をしています。冬に雪が降るのは日本海側の宿命ですが、風向きで「降る・降らない」が変わるのに、どうして偏るかな~~。なので、今年の冬は撮影できずに過ごす日々が多くなっています。