nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

NGC4631 くじら銀河 AT2021biy 高輝度赤色新星

今朝はどんより曇り空・・かと思うと小さな粒がポツリ!

手をかざしても頬を上に向けても、雨を感じることがない位「まばら」

今日は、そんなどんよりのまま一日が過ぎそうです。

で・・明日夜、晴れます!

ちょっと天気を予想する資料の種類によって、天気の予想に違いはありますが。。

さて、そろそろ卒業シーズン、春休みに入ると学生や生徒たちが街に多く繰り出しそう

図らずも無症状のまま、新型コロナに感染している方もいるはず

結局、どうしても新規感染者の減少が底を打つのは、悲しいかな、学生などが一因にも

北海道でも生徒と教師が感染し、卒業式が延期になった学校もあります。

会社勤めの方が幾ら努力しても文科省の決定が足を引っ張ります。

学生・生徒の皆様、どうぞ春休み、何時もよりも静かにお過ごし下さい。

何時、家族がお世話になるかわからない医療従事者の方々のために。。お願いします。

f:id:nyancotan:20210314071922j:plain

NGC4631 りょうけん座 棒渦巻銀河:SBcd 9.3等 03月13日00時10分 ISO6400 30秒x23枚

f:id:nyancotan:20210314074458j:plain
ピクセル等倍でトリミング 新星は赤縦横線の交点に(参考 Manfred Mrotzek Image)

 少し前、毎日除雪に追われていた頃に発見された新天体、現れた銀河は「くじら銀河」と呼ばれる大きな NGC4631。発見は 1月29日に ATLAS グループが 18.1等でみつけました。それから明るくなり 16等台にのり、ゆっくりと減光しています。3月6日には 17.5等と報告がありました。どうにか写るかな?と、この夜、近くまで撮り進んでいたので、ちょっと寄り道。。どうにか姿をみとめる事ができました。この星は超新星ではなく、古典新星でもなく「LRN」というタイプに識別されました(ATel#14360 & ATel#14361)。LRN とは「高輝度赤色新星」だそうです。赤いというのだから赤外線などで観測すると可視光よりも明るくみえるのでしょうか。誰もが一度は写してみるかも?の大きく特徴ある銀河、今なら「おまけ」がついています。