今朝は快晴!も・・西の石狩平野をみると霧?が漂っています。
昨日の日中は、朝からの好天が続き・・このままなら星空も!と期待を抱きましたが
まぁ予定通りと言いますか、夕暮れ時になり南の方から、雲が拡がり始め
暗くなる頃には、すっかり曇り空。。
なのに起きると快晴!、まぁ午前 3時に窓から外をみましたが、その時点では曇り
「少し休みなさい」と誰かが言ってくれていると、納得の夜です。
さて沖縄県の玉城知事が、県の状況について
「新規感染者数が 200名を切るようになれば、措置を緩和していきたい」と
高止まりの日々の感染者・・現在までの状況から 200名を下回る頃は?
丁度、9月12日頃か、少し後。。
ワクチン接種が進みましたが、変異種ミュー という新たな脅威も確認されています。
他人の苦労に只乗りして総理を目指す「スネ夫」ですが、仮に椅子に座っても力不足
恐らくヒステリーを起こして、紛糾するのがおち。。
まぁ、それはそれで見ている方は面白いですが・・ただ国民はたまりません。
今は他人事で笑顔もみせるスネ夫、これまで笑顔を見せる場面のない子泣き爺
見た目、印象だけの人気投票にならないことを願うのみです。
どちらに風が吹くのか?私にはわかりませんが・・。
NGC4725 かみのけ座 棒渦巻銀河
姿に対称性のみられる整った銀河です。バランスの良さは、何事にも大切で・・パラリンピックで泳ぐ選手も、健常者とは違う身体を駆使してバランスを保ち、真っすぐに、そして早く泳ぐ姿をみせます。片足が義足の方やバネの方も、あらゆるバランスをとるように精密に調整されたものを付け、かつ、自分でコントロールして体のバランスを保ち加速する姿をみせます。それに比べると我が家の妄想族のバランス感覚はめちゃくちゃです。感情の起伏も、身体のバランスも、記憶も、全体のバランスが自分でとれません。かと言って、周りの補助を素直に受け入れるかといえば、そんなこともありません。なので永遠に状況は改善しません。むしろ時が経つにつれて悪くなるばかりです。パラリンピックに出場している選手のように前向きな人生、ほんの僅かでも、その気持ちがあれば違うのですが・・彼の人生は後ろ向きです。。ただただ目が覚める日が訪れることを願うのみです。何か言うと余計に後ろ向きになるだけなので。。
夕景 09月02日18時06分 ほぼ水平線に沈む夕日です。
大根 成長中・・真ん中は 7月12日、両脇は 8月8日に撒いたもの
鈴なりトマト 今年は出来が良く 160個ほど実がつきました。日々熟すのを待ちます。