今日は予定通り、朝から時雨が続いています。
午前に窓をみると、ガラスに当たる雨粒に固形物が混じっていました。
氷あられも混じってはいましたが、一応「みぞれ」が降っていました。
と言うことで我が家では、昨年よりも半月ほど早く「初雪」を観測しました。
白い雪とは少し違いますが・・気象台では、みぞれも初雪の対象とされています。
昨年は 11月4日に観測しています。また岩見沢での平年値は 10月30日なので
かなり早い観測となりました。この後は、どんな冬になるのでしょうね??
個人的には、寒くてもいいから雪は普通か少し少ない位でお願いしたいです。
108P Ciffreo 彗星 10月14日00時23分 ISO6400 30秒 14枚核基準合成 ピクセル等倍トリ
同 C14+れ オリジナル領域
ふたご座の中を移動中の彗星です。ふたご座付近は淡いながら天の川が流れていて写すと沢山の星が写り込みます。下の一枚から彗星を見つけるのは難しい様ですが、実は写して直ぐに、あ~これが彗星だな・・と気が付きます。不思議なものです。画像処理も普通に合成すると彗星が星の中で光跡を描くので、やはり彗星はここってわかります。むしろ彗星核基準で合成する際に、一コマ一コマは彗星も星も点なので、あれ?彗星どこだっけ?的な戸惑いがあります。彗星は 16等級位でしょうか。こちらも火星軌道の少し外側を進んでいます。9月に太陽に最も近づき、現在はゆっくりと遠ざかる最中。約 6年ほどで太陽を一周します。前回の回帰も記事にしていました。
nyancotan.hatenadiary.comこの時は DOB GOTO12 で写していましたね~