モデルは概ね安定している。24日頃に今季最も強い下層寒気(我が家上空 1500m 氷点下 24℃)が入り雪雲を発達させる = 大雪 & 終日の吹雪(プチ猛吹雪)に見舞われる。大雪・吹雪は翌日まで・・。これを除くと普通の冬。。星空は日替わり、29日未明にあるかも?位。
日付 天気 星空予想 最高気温 気象要因
21日* 雪午後一時吹雪 × -4 NW→WNW 午後W 15~20cm
22日* 雪時々曇り × -5 NW→WNW 日中W 20~25cm
23日* 雪午前時々曇り夜(吹雪 × -1 NW→低通過 10~15cm
24日* 雪時々曇り夜(吹雪 × -0 低網走→NW 10~15cm
25日* 大雪&日中猛吹雪 × -9 NW→WNW W 30~35cm
26日* 大雪&吹雪夜一時晴れ × -7 WNW W→SW 25~35cm
27日* 雪時々晴れ日中(吹雪 × -6 WNW→W SW 10cm
28日* 雪時々晴れ日中(吹雪 × -5 W→西岸谷 15~20cm
29日* 晴れ午後時々雪 × -3 NW&弱谷通過 10~15cm
30日* 雪時々晴れ × -0 西岸谷→低北部 10~15cm
31日* 雪時々曇り日中(吹雪 × -2 低北部→WNW 日中W 10~15cm
日付の後に付くマーク: ●=雨あり、小●=小雨あり、(●=ところにより雨、*=雪あり
天気:nyancotan 家の天気
星空予想:×=星空見えぬ、★=未明&宵に星が見える、☆=未明or宵どちらか見える
最高気温:nyancotan 家の日中の最高気温
気象要因:天気を支配する低気圧などの補足
( WNW・etc:冬型の気圧配置など、Wヒツ=西の風 非常に強い 20m/s、Nヤツ=北の風 やや強い 10m/s 、
SE or W のみ = 風速 6m/s程度、数値 = 降雪量 )