nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

2017年最後の夜に・・夜明けの 2彗星 24P & 62P

今朝は細雪、景色が霞むほどではないものの雪が静かに落ちている。

天気は、午後には回復傾向・・ただ上空を覆う、ベールの様な薄雲がのこる。らしい

なんと、明日も明後日も。。

月も、今年最初の満月を過ぎて環境は良くなる傾向だが、肝心の空は

まぁ、逆立ちしても空模様には敵わない

大風も吹かず、穏やかなのだから、それだけも感謝至極ということだろう

その内晴れるさ、止まぬ雨はない。という位だから

f:id:nyancotan:20180103072954j:plain

 24P ショーマス彗星 12月31日05時34分 ISO6400 30秒 17枚彗星核基準合成 C14 + レ

f:id:nyancotan:20180103073207j:plain

          62P 紫金山彗星 同04時59分 機材同上

平成 29年の終わりに 天王星・・

昨日の低気圧は、動きが遅く・・衰弱しながら津軽海峡付近

何が良かったのか、道内では大雪警報の発表された地方もあったのに

当地、岩見沢市付近は、おおよそ曇りで経過。

2018年で一番大きな満月は、雲の向こうで微笑んでいたようだが

流石にその笑顔をみることは叶わず、かといって夢を見たかというと・・記憶にない。

既にブログを叩いているように起きているから、時間を戻すわけにもいかない

初夢は夢と消えたが、戌年・・吠えることなく寄り道をしないで、ゆっくりと歩こう

f:id:nyancotan:20180102065925j:plain

 天王星 12月30日18時15分 C14+0.63倍レデューサー 2倍テレコン PENTAX K-01 動画機能利用

この星を撮る前に月を撮影していたが、レデューサー付の C14、ルーフを開けて間もないものだから・・まだ筒内対流が活発な状況で、ピントの位置が大きくふれる。。こりゃ!?駄目だ。NexImage5 での撮影を諦め、限りなく拡大率を抑えた撮影法に切り替えました。それでも丸く写るあたりが惑星としての威厳なのでしょうね。これが 2017年で唯一の天王星の姿です。で・・翌朝に夜明けの惑星を狙ってみましたが、こちらは気温マイナス 21℃の中、気づかぬ内に補正ガラスが霜に覆われ・・一度はドライヤーで強制排除!と考えましたが、温風でガラスが割れることを恐れて断念。。そんな中で写る姿はこちら

f:id:nyancotan:20180102070919j:plain

              うめぼし 12月31日06時21分 C14 + x0.63レデューサー + NexImage5

お話になりませぬ。また頑張ります!

超新星 2017 ivu in NGC5962 2018年スタート !

2018年(平成30年)が始まりました。

北海道岩見沢では、予定通り小雪の舞う朝を迎えています。

今年は、どんな年になるのでしょうか

願うところは、まず平和であれ。そして、人の命を奪う大きな災害のない年に

自分はといえば、何かしら新たな天体を一つ探し出せたら

とはいえ、まずは健康に過ごすのが一番でしょう。

何事も自由に動ける身体があってこそ

このページをご覧になられる皆様にも幸多い一年になりますよう

そう願っております。

f:id:nyancotan:20180101064103j:plain

  SN 2017ivu in NGC5962 12月31日05時11分 ISO6400 30秒 11枚合成 C14+レデューサー

f:id:nyancotan:20180101064241j:plain

           NGC5962 焦点距離 2463mm オリジナル領域

何時もいつも、神業とも思えるような努力の末の発見!こちらも山形県にお住まいの板垣 公一さんの発見された新たな輝きです。NGC5962 は、未明の東の空、名医アスクレピオスへびつかい座)が持つ蛇の頭の部分にある銀河です。板垣さんは、カシオペヤ座の NGC147 にも最近「新星」を発見されていて、朝な夕なに努力を惜しまず素晴らしい姿勢を続けています。本当につめの垢でも・・です。さて、誰もが持つ夢がかなうように今日は、夢の材料を。。

f:id:nyancotan:20030604160556j:plain

                富士山(利尻富士

そして明日の一番大きな満月が見られますように、昨夜はオリオンのそばで輝いていたアルテミス

f:id:nyancotan:20171230175948j:plain

   月 12月30日17時59分  C14 + 0.63倍レデューサーによる直焦点画像

皆様、本年もよろしくお願いいたします。

今季初のマイナス20度 霜の華咲く朝

漸く、月夜から朝まで晴れてくれました!

明日は元旦なので、すでに真冬の様相・・晴れると冷える。

タイトルの通り、今朝の気温はマイナス 21度まで下がりました。

今季初の 20度越え、指先が少々凍傷気味。そんな中で写した一枚はこちら

f:id:nyancotan:20171231065152j:plain

                                          霜の華咲くころ 12月31日06時51分

観測小屋に電気を引き込むケーブルに、びっしりと霜の華が咲いていました。外に出たとき(午前 4時)は、マイナス 14度だったのに・・少し寒くなったな~と思って、寒暖計をみたらマイナス 20度!北海道弁で「しばれるね~」という朝でした。さて明日は、2018年の最初の夜明け・・ただ、岩見沢では残念ながら初日の出を拝むことは、かなり困難な状況。ということで既にその先の夢の世界へ

f:id:nyancotan:20171221073242j:plain

              鷹 初夢に向かってGO!!

f:id:nyancotan:20171230175732j:plain

   月 C14+0.63倍レデューサー (2463mm)ISO200 1/500秒 合成なし

一応、昨夜の出だしで月を撮りました。はみでます・・。

最後の星空は月夜、不思議な銀河 Arp143

予定通りの降雪、今朝はこんな感じ

f:id:nyancotan:20171230080500j:plain

風が穏やかだったので、ふかふかの雪 20cmでした。今夜の星空を期待して、優先順位の高い方から雪を取り除いていきます。まぁ車よりもルーフの屋根が大切です。という訳で今夜は予定通り晴れそうです。今夜の目標は、明日午前 3時から行動を開始して、未明の彗星と銀河 & 球状星団 、最後の〆に来年地球に大接近する火星と、そばに輝く木星です。ちなみに来年最初の満月(1月2日夜)は、世間で言われるところのスーパームーン。2018年で最も見かけの大きさが大きい(地球との距離が最も近い)満月です。北海道から本州の日本海側、そして東北地方は曇りや雪・雨で見ることは難しく。太平洋側の東北南部から関東・東海・それに続く九州までが晴れる地方が多そうです。帰省中で、いつもと違う場所で見る満月かもしれません。月見酒も良いかもしれませんね。さて・・

f:id:nyancotan:20171230083842j:plain

 NGC2444 & 2445:13.0等 ほか やまねこ座 12月22日22時04分 ISO6400 30秒 18枚合成

中央右下にNGC銀河、左上に PGC21754(棒渦巻銀河?) が写っています。NGC2444 と NGC2445 は、過去に衝突をして既に抜けつつある状況らしい。その中で NGC2445 のもつ物質が環状構造を形成して・・そんな銀河達らしい。なんとも不思議な形状をしている。