nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

銀河

春へ GO!GO!お月様 & M100 に接近!ケレス

今朝はもちろん快晴!そして今夜も・・ 昨年の夏・秋・冬と散々な日々が続いていましたが、ここ数日で取り返せるような気が 北海道の初夏 = 本州の梅雨、なので、ある意味「表と裏」の関係ですが ここ数年は北海道でも「梅雨入り」?と感じるほどの天候続き…

春の銀河次々と新天体 NGC4611 & IC809

今日は、どよよ~んと曇り空 天気の予想資料をみると・・思いのほか本州の低気圧から北へ拡がる雨雲が~ どうも我が家も午後は雨になるらしい、これで雪解けも捗る。 さてウクライナの北方、ベラルーシにロシアの戦術核ミサイル配備で合意と・・ まぁルカシ…

V字 飛行で行きましょう

今朝はどんより曇り空、予定表よりも崩れが遅れ雨の降りだしは今夜遅く さて最近、朝と夕方に北へ帰る旅鳥が上空を飛んでいます。 直線的だったり V字飛行だったり、リーダーがいて皆を鼓舞しながら率いて目的地へ 侍ジャパンも三冠王と二刀流で最後をしめて…

白か黒か・・目の黒い内に?M64

今朝は快晴!気温も高く春らしい日和です。 さて今朝のニュースで「馬英九氏、27日から訪中 総統経験者として初 - 台湾」と 中国と台湾の若者が交流する場を広げて、本国同士が衝突するのを避ける。それが目的 と・・表では報じられています。 が・・先般の…

明日夜は星夜 NGC3810 しし座

今朝は曇り空、既に本道日本海側では雨が降り出しています。 予定通り昼前には我が家でも雨・・ さて昨日は、岩見沢郷土科学館で「科学館祭り」、午前・午後の 4時間開催 数年ぶりに開催してコロナもあって、どれだけ参加してくれるのか?不安もありましたが…

これが春霞? & しし座 鼻面に NGC2903

今朝は晴れ?夜明け前の空にはオレンジ色の月、そして今は眩しくない太陽・・ 空を何かが覆っています。あれです・・ 黄砂 大気中の全量(12日06時予想) by 気象庁HPより 眼の高さの見通しは極端に悪くありませんが、空全体に黄砂が大量に漂っています。と…

四大小惑星 ケレス 準惑星が見頃だけど

今朝は弱い雨?もやがかかって見通しが微妙に悪い 私の予定表では「曇り時々雨」・・青空のない一日となるはず さて年中行事のひとつ「確定申告」の時期がやって来ました。と云っても先月 16日~ 私はと云えば給与所得がある訳でもなく、怪しい方々から賞与…

NGC596 くじら座 楕円銀河

今朝は薄曇り?地面には昨日の景色がすけて見える程度に薄っすら雪 除雪の心配はいりません。 明日は朝から、ほぼ終日湿った雪・・除雪は明後日、とりあえず明日は放置しようか 一頃、週間予報では「雨か雪」と表現していましたが、残念ながら全て雪 少し無…

予想は変わるもの。。ちと残念

今朝は 5cm + 吹き溜まりわずか 全て人力で集めて除雪機でバーン!と片づけました。 ついでに屋根の雪が近々に落ちる事を想定して雪捨て場を確保、これで一安心 さて死者 2万人ともいわれるトルコ地震、マグニチュード 7.2 と速報 地震を繰り返す地域ではあ…

M81 おおぐま座 のはずだけど・・

今朝は晴れていましたが、雪が落ち始めています。 まだ午後にかけて晴れ間はありそうですが、明日には上空を強い寒気が覆う予定 今日夕方からは本格的な雪、明日は吹雪く時間もありそう これを交わせば暫く強い寒気とはおさらば どうにか隙間で彗星を撮るこ…

NGC584 くじら座 楕円銀河 & 前みえぬ・・

今朝は吹雪いたり、晴れ間がのぞいたり・・変わりやすい天気 ブログを叩く今は吹雪いて 10m前も見えません。 天気の良い時に「出かけよう!」なんて行動を起こすと痛い目に遭いそうな一日です。 さて北極星の周辺から高速で冬の星座の中へ移動中の 2022 E3 Z…

衝突→融合 NGC520 うお座 & ピークは過ぎる

今朝は雪、風はそれほどでもなく雲に隙間も・・ ただ昨夜は、この悪天の中で最大の風が吹いていた様子。 気密性の良い我が家は風の息に揺さぶられるように戸や障子が音を立てて揺れます。 全く前の見えない状態だったと思いますが、寝ている間に過ぎて良かっ…

アンドロメダ座 銀河が一杯 NGC995~1001

今朝は吹雪ですが、想像していた状況よりも 100倍ほど良い天気!? 雪雲が上空に入ると 10メートル先もみえませんが、雪雲の隙間なら数キロ先までみえる ついでに風も少しだけ雪が降らない時間帯は弱まる傾向もあって 出かけてもどうにかなりそう・・なんて…

アンドロメダ座 NGC980 & 嵐の前の静けさ

今朝は雪、も午前 5時過ぎまでは曇り空 雪降る中でフラット 15cm 吹き溜まり 20cm 強 をトラクターと除雪機で片づけました。 が、まだ降り続いています。 明日は予定通り「大雪と猛吹雪」、上空の寒気も真冬でも一級品の強いもの 恐らく明日は早朝にラッセル…

NGC946 & 元の木阿弥 前の見えぬ吹雪です。

今朝は昨日降り出した雪がフラット 30cm Over + 吹き溜まり 雪をこいて納屋へ行き除雪車で片っ端から片づけました。 朝 8時頃の小一時間ほどあった止み間に・・ ところが、今は吹雪。。今朝片づけた所は吹き溜まりで埋まり始めています。 この調子だと、す…

猛吹雪のお土産 1m の吹き溜まり 1/21 朝

今朝、起床時間の午前 6時は快晴!風も弱く快適な朝・・も 未明はガタガタと音を立てて風が吹いていました。寝耳に聞きながら・・ で起きて外をみると積雪は、無し or 1m以上の吹き溜まり & ラッセル除雪車の置き土産 木戸口が、犬小屋が、納屋の前が、吹き…

くじら座 暗い銀河 NGC600 & テイカカズラ咲く

今朝は曇り・・昨日除雪した後には新しい雪はありません。 という事で何時ものルーチン、資源ごみの集積所に空き缶ポイ 今日の午前は日差しが届く時間もありそうですが、午後からは一時吹雪?模様に 予想資料が正しいなら我が家の明日朝までの雪は、精々 10c…

NGC615 くじら座 渦巻銀河 & Type CV

今朝は曇り空、雲の隙間から半月よりも欠けた月。。 昨日の朝は 3cm ほど、今朝は 5cmないかな? 今日は午前にもう少し雪が降り、午後は晴れたり曇ったり・・と言う事で午後に除雪 さてロシアのロケット?ミサイルが、ウクライナの民間集合住宅を直撃 国連も…

おおぐま座 NGC3077 暗黒と輝き

今朝は暗い内は雲が多い状態でしたが、今はすっかり青い空に・・ 今日は洗濯日和 & 除雪日和・・心配なのは小樽・札幌方面の屋根からの落雪 & 表層雪崩 前を向いて歩くのは普通ですが、今日・明日と頭の上(屋根の雪)をみつつ歩かないと。 我が家の屋根の雪…

三つ巴の変な銀河 NGC3445 ほか おおぐま座

今朝は薄いベールのような雲と少しの灰色・・凡そ抜けるような青空に覆われています。 風も弱い北風、見上げると天の高い所に真ん丸の月 さて・・現在、石狩地方中部・南部に大雪警報発表中! レーダーで見ると小樽や札幌西区に雪雲が集中している様子・・小…

人間らしい環境にもどる & きりん座 NGC1560

今朝は曇り、積丹半島付近に小さな雲の渦があってこちらへ・・ 一昨日、屋根から膨大な量の雪が地面に落ちて、我が家の周囲を取り囲むように山が 木戸口は、その雪の山(雪崩のあと?)に埋め尽くされ人も車も出られません。 除雪機があれば地道にぶっ飛ばす…

陸の孤島 この日が来た・・NGC1530 きりん座

昨日は久々の青空が広がり、風も穏やかで除雪日和の一日でした。 私もせっせと雪捨て場を・・そして夕暮れ 屋根にうず高く積もった雪も落ちず、もう一日頑張って。。との思いの矢先 なぜに夜落ちるか?という感じで、南側を除くすべての屋根から一気に落雪 …

NGC1023 ペルセウス座 楕円&レンズ状 Arp135

今朝は久々の晴れ、何時ものルーチン・・空き缶ポイ 明けてきた空を見上げると雲の隙間、天頂には アークトゥルス 北東の空に ベガ まだ星の色が分るほど暗い状態。 帰り道・・何時もなら午前 4時~ 5時頃に済ませているはずのラッセル車に遭遇 勢いよくこち…

不幸中の幸い。と思え & IC239 らしき

今朝も当然雪、まぁ予定通り、ざっと昨日朝の半分ほど 12月にメンテナンスに出した除雪機、まさか壊れるなんて!! しかもメーカーは正月休み、1月10日まで・・ 部品があるのかで修理に要する日程が変わるが、程よく進んで今月の半ばか? あと 10日間は、ト…

大雪・吹雪 続く・・ NGC909 お腹一杯

今朝も雪・吹雪、見通しは 100m 未満、ほぼホワイトアウト ただ昨日夕方に一度除雪した場所をみると、今朝までの雪は 10cmを超えた程度 も・・今降っている雪を加えれば、ざっと 15cm を超えてくる算段 昨日、除雪しなかった場所をみれば・・昨日日中+昨夜 …

予定通りの「大雪」 & NGC925 渦巻~

今朝は雪降る中、どうせ止むこともないので除雪 フラット 40cm Over かな・・山間部の夕張では 12時間で 60cm 近い雪 きっと皆さん、朝から汗を流されているに違いない。 その雪も昼前から少し日差しが届く位になりそう、かと云って終了なんて事はない また…

予定通りの朝 1月2日 & NGC891 再び

元旦の昨日は日中良く晴れて初詣日和、まぁ予定通り 夜には予想外に窓が震えるほどの雷 & 雪・吹雪 そして今日は風もあったせいか、地面の見えている場所と膝上の吹き溜まり 雪降る中、正月 2日に誰が来るわけでも無いけれど除雪 正直、ガソリンの無駄遣い。…

M82 おおぐま座 渦巻銀河 ちょっと再処理

今朝は曇り・・昨夜降り出した雪は、ふかふか 8cm ほど 当然、人力でかき集めて除雪機とトラクターを使ってぶっ飛ばしました。 あ~スッキリ! 色々な事があった令和 4年、西暦 2022年 も今日でお終い。 本当ならウクライナの戦争も終わりを告げて欲しいので…

NGC508 & 2023年 初日の出は見えるらしい

今朝は雪、昨日午後から時折降っていた雪は今朝までに 10cm程積もりました。 当然、やっつけます 人力で集めてトラクターと除雪機でぶっ飛ばす。 綺麗さっぱり片づけましたが、すでに新たに 3cm ほど積もっています。 今日は昼間は晴れる時間も多そう、明日…

NGC1055 ピエロ銀河 くじら座

今朝は曇り・晴れ、雪雲は西海上を札幌、小樽方面に南下中! そんな雪雲は、夜にかけてゆっくりと我が家に接近してくる予定・・少し積もるか? さて電撃的に米国を訪れたウクライナ ゼレンスキー大統領 ロシアが核を使った場合の対応を話し合ったものと思わ…