期間中に大きく崩れる日は無い・・ただ 26日は気圧の谷が通り、少し暖気を持ち込むので湿った重い雪となる見込み。星空は 20日夜から 21日朝、ただし満月過ぎの月が早くから空を明るくする。 18日* 雪朝から曇り日が差す × 5~10cm 19日* 曇り日が差す午前…
今朝は雪、降雪量は 2cm Over ほど 昨日の予定表だと、今日は午前 6時、12時、18時・・ この三回のタイミングで、それぞれ 2時間程の降雪、量は 各 5cm ほど 今夜は地元の企業と町会役員などの新年交礼会 で・・私の車、昨日レッカー車でディーラーへ 原因不…
今、話題の「白昼の彗星」を列島の各地で撮影している強者がおります。 2024G3 ATLAS 先日(13日)に近日点を通過して、これからは日没後の西の極低空に姿を現す予定・・も、実質的に撮影出来そうなのは西日本 本道は正直、尾を引く姿はみることが出来ないだ…
しばらくぶりに・・最新の予想を 12日* 晴れ夜一時雪 2cm ☆ 13日* 雪時々晴れ 5cm × 14日* 曇り午後一時雪 5cm × 15日* 曇り時々雪 5~10cm × 16日* 曇り一時晴れ 昼前から雪時々吹雪 20~25cm × 17日* 吹雪 昼頃から雪時々曇り 20~25cm × 18日* 雪…
今日から明日昼過ぎまでは晴れベース、以降雪の降る日が多くなり 27日は風が強まるが晴れ間もある。なお 29日は我が家周辺にまとまった雪が降り大雪となる見込み。元旦は怪しいけれど、予想資料の通りなら我が家は晴れそう。。星空は今夜から明日朝、及び元…
今日の昼までは、ほとんど雪は積もらずですが 今日の夜から明日昼過ぎまでは「紙一重」で、多くなる可能性があります。 予想資料の種類によっては、我が家よりもかなり北の地方(美唄以北)で降る。 となっていますが、紙一重・・仮に我が家で降るなら 30cm …
今朝は新雪 5cm ほど・・ただ岩見沢のアメダスをみると 15cm なので我が家よりも北側では降雪量が多くなっています。 今日は我が家も次第に雪が降る時間が多くなり、午後に入ると吹雪く時間も・・です。 さてタイトルの通り 山形県にお住いの板垣公一さんが…
今朝は、どん曇り・・昼頃から雪、今夜からは風も寒気も一層強まり吹雪模様へ 明日も日中を中心に吹雪く時間あり、降雪量もそれなりの恐れ まぁ私はと云うと今日も明日も仕事なので、事実上、家の雪は「放置」・・ 気合を入れて明後日 8日に片づける算段 働…
今朝は晴れ、昨日午後から降った雪は止んで、積雪ほんのり増えた程度 今日から明日(6日)午前は、雪が降っても量は多くならず日も差す それが明日夜から上空の寒気も真冬並みに強まり、降る雪も多く、吹雪く時間も ざっと明日夜から 7日朝まで 10~15cm 7日…
今朝は雨・・予想資料や衛星画像をみると昼前から晴れベースに移行 さて明日以降の星空予想 29日 曇り時々雨、昼前から雪に変わる × 3~5cm 30日 雪昼前から吹雪時々曇り × 5~10cm 01日 吹雪朝から曇り時々雪、夜は晴れ ☆ 5cm そんな処 ちなみに 5日を中心…
今朝は曇り・雨、昨夜は深川市で 17m/sを超える暴風 農業用ハウスなどがあれば、被害が出るレベルの風です。どうだったのでしょう? 我が家付近は 10m/sほどで収まり、その風もすっかり弱まっています。 今日の我が家の天気は、曇り時々雨、午後は晴れる時間…
今朝は快晴・・まぁ薄曇り、風は穏やかで近くの工場の煙は真っすぐ上に そんな天気も下り坂、日付が変わる頃には雨が降り出すが、その前から南風が強まる もし崩れるタイミングが 12時間ずれていれば「嵐」 まぁ実際には寝ている間に過ぎてしまう、明日は起…
今朝は雪、強くはないけれどダラダラ どうも上空の谷が抜けて、本道中部以北に新たな寒気が入った模様 も・・・予定通り今夜は晴れそう & 写せそう さてタイトルの通り さんかく座 の M33 に新星が現れました。 発見は 11月21日、前日の光度は 19.2 等未満(…
今朝は雪・・一面真っ白、ただ積雪は 2cm ないかな。。 お隣の札幌は積雪 11cm 、昨日はゼロだったので一晩で 10cm 超え、良い感じ 我が家周辺は、午後には次第に雪も降りずらくなり、ゆっくりと天気回復 明日は、曇り時々晴れ さて最近・・夜空をみあげると…
今朝は快晴、昨夜は雲が多かった & 北風が吹いていたので撮影出来ず こんなに晴れるなら・・と少々悔やみますが、時間は戻りません。 さて吉田様からコメントを頂いた通り「5等級」という観測データではなく 正しくは「5等未満」という報告・・ なので数値的…
今朝は晴れ・曇り、天気は下り坂。。ですが、本格的な崩れは 27日未明から それまでは何が降っても量は少なく、25日夜は晴れそう さて驚くべきデータが報告された「かんむり座 T」 でしたが 晴れたので昨夜撮ってみました。 写してすぐに「5等星 無い・・」…
今朝は未明から晴れていて、西の空に傾いたオリオンがいました。 夜が明けると青い空に白い月と雲、まぁ穏やかです。 そんな穏やかな朝に穏やかでは無いデータが飛び込んできました! タイトルの通り「かんむり座 T」の急増光を示すもの・・こちら かんむり…
今朝は雪、時折横殴り・・道路も白くなり午後からは次第に積もる予定 も・・・寒気は一過性で、明日の午後からは天気は一旦回復(曇り・晴れ) その後も短い周期で天気は崩れ、雨や雪の日が多い見込みです。まぁ季節なり・・。 さて先日、山形県にお住まいの…
今朝は快晴!晴れて気温が下がり、少し もや っぽい もちろん車のガラスは全面バリバリに凍っています。 さてタイトルの通り「雪」が降ります。18日朝から 19日昼過ぎまで 40cmほど 日々の星空予想は 今日(16日) 晴れのち時々曇り × 明日(17日) 雨朝晩曇…
今朝は弱い雨、ですが風が吹いていて宜しくありません。 が・・今夜は一転「晴れます」 昨年 11月に公開を始めた「しんしのつ天文台(愛称 そらみちゃん)」は 今年度は明日 11月16日(土曜)で、公開を終了しますと HP で告知しています。 そして今夜は晴れ…
今朝は晴れ、天気は・・極ゆっくり下り坂 明日(15日)は曇り空で、日中一杯雨の降る時間もありそうだけど、たまにポツリ位 本格的な崩れは 17日朝から雨、日中は強く降る時間も・・ そして 18日朝から雪が断続し、夜から 19日暗くなるまで「雪」 こんどは除…
今朝は曇り・・ゆっくりと天気は回復傾向 さてタイトルの通り、先日、彗星を写そうとした夜 当初予定では「千歳方面」を行先にしていましたが、案外と我が家も晴れている ということで電線の煩い我が家を離れ、新篠津へ行ってきました。 今年度の開館を 11月…
今朝は晴れ、今日は午後 3時頃から雨 次の雪を降らせる寒気は安定して 18日朝から本道上へ 今度のものは先回に比べると圧倒的に強く、真冬一歩手前の強さ 18日朝から降り出す雪は、日中の気温もあがらず積もります。 恐らく国道などの車の往来が激しい所でも…
今朝は雨・・も午前 9時頃には青空の予定 ただ、その後も雲に覆われる時間があるので「晴れ時々曇り」 気象予想資料をざっとみると次の寒気は 18日頃に入るらしい・・欧米も近似 今度は先回よりも、かなり強いので「除雪」が必要になりそうな気配 さて、どう…
今朝は雪・・それも過ぎて急速に晴れてきました。 今回の寒気に伴なう雪は、これで終了。次の寒気の流入は少し先・・ さてタイトルの通り かんむり座 T ライトカーブ by AAVSO (~11/07 約200日間) 低極から加速度的に明るくなっていた紫外線域相当(青)…
こんな感じ 11月07日06時16分 雪積もる。 まぁこちらは予定通り・・予測がつかないのが かんむり座 T ライトカーブ by AAVSO (~11/06 約400日間) 今朝は加速度的に紫外線域の増光がみられます。さて?
今朝は晴れ間もありましたが、天気は下り坂 明日は上空の寒気が強まり本道西海上から強い雪雲が我が家上空へ ざっと普通に積もります、最悪 5cm を超えてくる恐れも・・ 皆さん、雪かき道具を玄関先に出しましょう。 しっかりと長靴も防寒靴も、ついでに手袋…
今朝は曇り・・昼前から雨、雷雨の予定 さて爆発的増光をみることが出来るのか?と注目している「かんむり座 T 」ですが 昨日 UP してから 24時間が経ちました・・その間のデータは かんむり座 T ライトカーブ by AAVSO (~11/3 約100日間) 昨日、紛れ込ん…
今朝は晴れ曇り・・今日は、岩見沢郷土科学館 全館無料 さてタイトルの通り、様子が変わってきました。 爆発的な増光の輝きは届くのでしょうか かんむり座 T ライトカーブ by AAVSO (~11/02 約200日間) 可視光域相当(緑)のグラフがほぼ垂直に立ち上がっ…
タイトルの通り 明日 文化の日(11/3 日曜日)は、岩見沢郷土科学館・・老若男女全て無料!です。 館内では「ヨーヨー釣り」無料!「館内一周クイズラリー」 参加者には、特製缶バッチ 普段なら大人 210円のプラネタリウムも 無料! ついでに「昼寝たリウム…