nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

NGC972 おひつじ座 渦巻銀河 & 晴れていても

今朝は晴れ、予定通り・・夜明けの空には細い月と随分太陽に近づいた金星

も。。。風が収まりませんでした・・。

気温は氷点下 10℃ほど、風速 5m/s = 体感気温 氷点下 15℃

小さな機材で応戦しようとも考えましたが、風のある中は本当に寒い

風のない氷点下 15℃なら、動いていれば耐えられますが、風のある氷点下 15℃は寒い

また凍傷になるのも嫌なので自重しました。残念・・。

 NGC972 おひつじ座 渦巻銀河 Sab 11.3等 01月04日19時20分 ISO12800 20秒 16枚合成

           ハッブル宇宙望遠鏡で撮る銀河中心部

      同 C14+れ オリジナル領域 最上段はピクセル等倍でトリミング

おひつじ座にある濃淡の多い銀河です。ハッブル宇宙望遠鏡でみる世界では、銀河中心部に活動的な領域が幾つもみえています。撮影機材で、全く違う姿を見ることが出来るのは素晴らしい事です。

日本の天文学会はハワイに TMT という望遠鏡を山の上に建設中・・ TMT =30m 望遠鏡 の「頭文字」をとった名称です。

ハワイ自体は海に浮かぶ孤島、そして標高が 4000m もある山(旧火山)が複数ある火山島です。ハワイの火山はホットスポットと呼ばれるマグマが上昇する地点(ほぼ固定)に新たな火山が形成され、プレートの動きに載って移動して噴火活動が終わり、また新たにホットスポット上に火山(島)が誕生します。その繰り返し

なのでハワイ諸島は、個々の島がプレートの動きに寄る様に一列に連なっています。

長い年月を過ぎるとその島は、日本海溝などに沈み込みます。その島のなごりがディップとなって引っかかり、時に一気に滑って落ち込み、海溝型の巨大地震を生みます。

これも自然の営みのひとつ・・人知を超えた所に真実があるのが宇宙や地球です。色々な意味で感謝して敬って、自然を壊さない様にする義務が人間にもあります。

誰もが死を必ず迎えます。その時に「あれをやっておけば」「これをしなければ良かった」なんて思う事のないように日々精進して過ごしましょう。

        夕景 02月05日16時43分 日没時刻は 16時51分でした。