おはようございます。
今朝は今季初の路面凍結・・道路も真っ白に雪に覆われました。
車の運転は要注意です。
交差点やカーブ、季節のはじめは特に慎重に・・
スピードダウンで、もし事故を起しても軽く済むように
起こさないのが一番ですが
そして今日から上空の風が少し北成分を持つようです。
昨日に比べると、雪が降りやすくなります。
弱い雪ですが、一日降りそうです。

NGC2438(とも座 惑星状星雲)10月15日03時55分 直焦点撮影
GINJI 150FN(15cm反射 F4.0)ISO6400 15秒 15枚合成 PENTAX K-01
※ 写真中央に広がる散開星団は M46 、その中に小さな丸い惑星状星雲が浮かんでいます(中央下)。この撮影時にドブソニアンで覗いてみましたが、30cm反射(1500mm、70倍)だと丸く白っぽい星雲がくっきりと見えます。星団の星々が散りばめられた視界に丸く・・とても興味深いものでした。70倍で見たイメージはむしろドブソニアンで撮影した写真に近いものですが、色は淡くて余りよくわかりません。参考 ドブソニアンでの NGC2438 と M46 本日は「一日、雪」です。 - nyancotan's diary