nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

2016年3月9日 部分日食 in 北海道

こんにちは

昼間ですが、更新いたします。

期待薄だった晴れ間ですが、僅かに雪雲が家の北側をなめるように進み始め

どうにか晴れ間が広がりました。とてもラッキーな一日です。

ほぼ全経過を撮影することが出来ました。

途中、雪の簾の向うに霞む姿もありましたが、それも記念ということで

f:id:nyancotan:20160309150149j:plain

  2016年3月9日 10時28分~11時58分(5分毎)DOB GOTO12 直焦点撮影

   ISO1600 1/320秒基本、雲の影響で1/200秒も有 PENTAX K-01 ND400フィルタ*2枚

※ 案外と雲(雪)の影響も少なく撮影が出来ました。私が住む所では、約 5%位が月と重なった様です。本州に比べると、かなり小さな面積でしたが、望遠鏡を購入してから初の日食が撮影でき記念になりました。次の部分日食は 2019年、そして遥か先ですが 2030年には北海道で金環日食、2035年には本州(関東)で皆既日食が起ります。。生憎、今日の本州は曇り・雨になってしまいましたが、肝心な時に晴れればと思いますので今日の処は許してあげましょう。関東での皆既日食は凄い盛り上がりとなるのでしょうね~、あと 20年後・・私は生きているか、ちょっと自信がありませんが・・。

注:口径 300mmをフィルタサイズの 49mmに絞って減光しています。写真は左上が 10時28分、右へ行くほど時間が進み、2段目に降りてまた左から右へ。。

f:id:nyancotan:20160309112400j:plain f:id:nyancotan:20160309112500j:plain

追記 撮影風景です。私の望遠鏡では減光する苦労よりも、遮光する苦労が大変です。開放鏡筒をぐるりと厚手の毛布で巻いて紐でギュッとしばり、隙間から光が入らないようにします。口径を絞る & 減光目的の 49mmのNDフィルタは、鏡筒前蓋にある穴(左写真中央左下の黒丸:60mm径位、斜鏡とは重ならない位置)にセットします。全体としては、口径49mm・焦点距離1500mmの反射式望遠鏡という感じです。ちなみに追尾は、精度は眼視なら問題が無い程度の北極合わせ方式を採用していますので、時間が経つと視野から少し太陽が逃げます。が、2時間ほどならほったらかしです。(3/10 朝)