おはようございます。
今朝はドンヨリ、冷たい北風が吹いています。
日中は雨も降らず・・ですが、今夜から降り出す雨は明後日夜まで続く様
次の星空の期待は、12日夜・・新月です。
秋の夜長、撮り放題の夜となりそう!あぁー楽しみ

NGC214(アンドロメダ座 棒渦巻銀河)10月15日20時33分 直焦点撮影
DOB GOTO12(30cm反射経緯台 自動追尾)ISO6400 20秒 25枚合成 PENTAX K-01
反転処理 トリミング
※ 美しすぎるが故に生贄となったアンドロメダ姫、岩に繋がれ哀れな姿。そのアンドロメダ姫の鎖が垂れる左腕、そこにこの NGC214 は輝いています。明るさは 12等級と比較的明るい銀河ですが、明るいのは中心部で、取り巻く腕の拡がりは小さく淡いものです。反転した画像でも、渦を巻いている様子は容易には見出せません。僅かに右上に腕と中心部を分けるような暗い部分がありますので、この辺りに腕があってカーブを描きながら中心部へ続いているだろか?と思う位。。そう思うと、左下から淡い腕が同じ様にぐるりとカーブを描き中心部へ。。ほらっ、見えないものが見えて来た様な・・。結局の処、1500mmの直焦点で撮るには少し小さすぎた。ということでしょうね。