モデルは 20日頃から発達の無い低気圧が北部周辺で停滞し、冬型の気圧配置が崩れる予想に変わった。今日は先述の通り昼頃から天気は激変し猛吹雪、18時頃まで断続する可能性・・。明日は我が家は大雪の南限界、より北側は大雪と吹雪が断続する。以降が変わったので怪しいけれど、数日まとまった雪は降らないかも??星空はなし・・。
日付 天気 星空予想 最高気温 気象要因
17日* 雪昼頃から時々猛吹雪 × -0 小低通過 W一時ツ 15~25cm
18日* 吹雪&大雪午前一時晴れ × -7 WNW W 30~35cm
19日* 雪時々晴れ初め一時吹雪 × -3 WNW→低北部 W→弱 15~20cm
20日* 曇り昼過ぎまで時々雪 × -0 低北部停滞 5~10cm
21日* 曇り午後一時雪 × -0 低北部停滞 →S 5cm
22日* 雪時々曇り日中一時吹雪 × -1 低通過→西岸収束 S→W 15~20cm
23日* 大雪一時吹雪午後時々曇り × -5 西岸収束 →W 25~35cm
24日* 曇り時々晴れ午後一時吹雪 × -2 西岸収束→W W→弱 5~15cm
25日* 晴れ時々曇り夜遅く雪 × 1 W→低圧部 3cm
26日* 雪日中曇り時々晴れ × 1 低圧部→低南岸 湿5cm
27日* 雪昼前から時々晴れ一時吹雪 × -0 低南岸→WNW →W 15~20cm
日付の後に付くマーク: ●=雨あり、小●=小雨あり、(●=ところにより雨、*=雪あり
天気:nyancotan 家の天気
星空予想:×=星空見えぬ、★=未明&宵に星が見える、☆=未明or宵どちらか見える
最高気温:nyancotan 家の日中の最高気温
気象要因:天気を支配する低気圧などの補足
( WNW・etc:冬型の気圧配置など、Wヒツ=西の風 非常に強い 20m/s、Nヤツ=北の風 やや強い 10m/s 、
SE or W のみ = 風速 6m/s程度、数値 = 降雪量 )
小低気圧接近中 17日09時50分 利尻島の南西沖に雲渦 by 気象庁HP
小さいけれど台風並みの風を伴います。戸外に出してある除雪道具などが飛んで行方不明になる恐れ、今の内に玄関内に入れましょう!!